2012年6月アーカイブ
2012年
6月9日、土曜日。
午後6時。
佐賀県唐津市虹ノ松原。
唐津シーサイドホテル。
今日は、2001年、
日本青年会議所
九州地区協議会の同窓会。
2001年の九州地区の
JCメンバーで
九州地区大会の
開催地「唐津」に集い、
同窓会を行おうという呼びかけ。
昨年の震災のため1年延期。
11年ぶりに
皆で集まることができました。
当時、私はJCの九州の会長。
自分にとっては
あっという間の11年。
その証拠に私、精神的には
全く成長していない(笑)。
久しぶりに見る友の顔は
りっぱに11年の月日。
内面的成長はなく、
外面的成長(老化)は
否応ないということか(悲)。
写真は、
当時の理事長、
森田淳氏。
写真は、
坂井俊之唐津市長。
当時の仲間。
いの一番に
スピーチをさせて頂きました。
「11年の歳月の中で、
残念なことに、
大病を患った友、
志半ばで逝去した友、
不況の荒波の中、
いかんともしがたく
経済の表舞台から
余儀なく退場をした友。
そういう悲喜こもごもの中で
なんとかお互い
明るく生きてこれた。
こうして、
再会を喜び合えるのは幸せ。
幸せを噛みしめて
今日は楽しく飲もう。」
今宵の酒は唐津の銘酒、「聚楽太閤」。
聚楽太閤醸造元、古舘君も
当時の仲間。
10年来の友と飲んだ
聚楽太閤は、なんとも美酒でした。
2012年
4月9日、月曜日。午前。
韓国、ソウル市内。
今回のソウル出張で
気づいたのは、
市中に、網の目のように
張り巡らされている
Wi-Fiの充実度。
いたるところに
Wi-Fiの設備があって、
インターネット通信が
ストレスなくできるのが
驚きでした。
間違いなく日本より
何歩も進んでいます。
これは、
KALリムジンバスの内部。
バスにも地下鉄にも
Wi-Fiスポット。
12年前、青年会議所時代、
韓国、大田(テジョン)の
IT企業群を視察に
行ったことを思い出しました。
そこでは、
大企業をスピンアウトしたり、
大学で博士号を取得した
若き起業家たちが、
政府から多額の援助と、
エンジェルズ(投資家)からの
投資をうけて、
寝る間も惜しんで
研究開発している姿がありました。
(写真は、地下鉄車輌内の
Wi-Fiスポット。)
韓国は、インターネットの
家庭内普及率もダントツですが、
日本もIT開発は
官民一体となって
すすめてもらいたいものです。
これでは、サムスンに
ますますやられてしまいます。
ガンバレ、ニッポン。
マケルナ、ニッポン。
東京都有楽町 東京會舘。
今日は、
日本酒造組合中央会の
第59回通常総会の日。
中央会の総会、
これまでも
数度出席していますが、
今回は
福岡県の会長職で出席。
いささか、
こころもちが、緊張ぎみ。
今年は、
先の5月11日に発表された、
「ENJOY JAPANESE KOKUSHU
(國酒を楽しもう)プロジェクト」を受けて、
古川元久国家戦略大臣からもご挨拶。
古川元久大臣とは、
15年ほど前、
古川氏が大蔵官僚をやめて、
まだ国政出馬準備中の浪人時代に
名古屋千種でお目にかかったことが。
将来の日本をしょって立つ若手と
紹介を受けてお話しを
させて頂いたことがあります。
「國酒プロジェクト」。
蔵元としても
期待するところです。
総会では、永く努めて頂いた
辰馬章夫会長から
愛媛県の篠原成行会長へ
バトンタッチ。
写真は、
九州チームで記念撮影。
2012年
6月1日。金曜日。
午後6時。
東京、品川駅前。
品川GOOS。
ガーデンシティ品川。
今日は、
東京で開催される、
東京福岡県人会の
総会・懇親会。
福岡県酒造組合、
会長として出席。
今から
110年前の1904年。
19才の若さで、
柳川の詩人「北原白秋」は、
伝習館を中退。
勇躍、単身上京、早稲田大学へ。
57才で、生涯を終えるまで、
白秋は郷里より送られてくる
福岡の酒を、殊の外、
喜んだと聞きます。
(写真は、ゲストの山本リンダさんと、
司会の佐々木正洋さん。
お二人とも北九州出身)。
今回、
23蔵80本の
福岡県の
日本酒・焼酎を持参。
とても、
よろこんで頂けたようです。
福岡の酒を飲んで頂いて、
故郷のことを思い出して頂きたい。
そして、東京でも、
福岡県のお酒の応援を
どうぞよろしくお願いします。