ウェブページ

2010年4月アーカイブ

P1030606.JPG
4月29日、
福岡市、ホテルオークラ。

















P1030601.JPG
華燭の典となりました。

青年会議所の後輩、
松尾良介君と亜祐子さんの
結婚式です。














P1030595.JPG
総勢420名の招待客。
そうそうたる皆さんが
参集しました。















P1030600.JPG
新郎の松尾良介君は
好青年にもかかわらず、
なかなか結婚せずに
皆、気を揉んでいたところ。

42才で、
落ち着きました。
おめでとう。











P1030594.JPG
菊美人の樽酒、2丁。

ご祝儀ということで、
奮発しました。














P1030604.JPG
亜祐子さん、いい奴ですから、
どうぞよろしくお願いします。
P1030388.JPG
4月20日、夜。
長かった1日。
夕食は、安永社長行きつけの
日本料理屋「陣屋」。

リーズナブルで
アットホームで良心的と
安永社長の太鼓判。










P1030390.jpg
店構えも、
おしゃれだし、
日本にいるような感覚。


















P1030391.JPG
本格焼酎が10銘柄ほど、
日本酒が7,8銘柄
揃えてある。

常連の方も多いのだろう。
日本酒が一升瓶で
キープしてある。

日本ではなかなか無いけど
これもありで、おもしろい。









P1030395.JPG
料理は、
日本で食べてるように
おいしい。
全く、遜色なし。

写真は、中国人のスタッフ。
明るくて、天真爛漫。
屈託が無い。










P1030396.JPG
本日は、4人で
広島の「賀茂鶴」の
本醸造を、熱燗で頂きました。

まず、テーブルに一升瓶が
出てきて、我々の目の前で、
徳利に移しかえて、
厨房に持って行って燗をする。

非常に、わかりやすいし、
クレームも無い。
いい、システム。






P1030400.JPG
左から、
福岡銀行上海事務所、田中代表。
私。
株式会社ヤスナガ、安永社長。
上海国洋押花有限公司、山下輔氏。

全員、福岡県人ということで、
盛り上がりました。

ブログネタが5つもできるほど、
今日は、長い1日だったなぁー。

P1030374.JPG
4月20日、午後。
古北(グーベイ)にある、
福岡銀行上海支店を訪れる。

今回の日本酒の視察、調査は
福岡銀行上海事務所のおかげ。

事前の調査から、現地の案内、
同行、車の手配まで
何から何までお手数をおかけしました。
ありがとうございました。






P1030379.JPG
福岡銀行上海事務所の田中代表、
安永社長も同行して頂く。

美濃屋、カルフール、
しんせん館などの
スーパーを視察。













P1030372.JPG
清潔だし、きれい、所狭しと大陳。

館内写真撮影禁止ということで、
あまり写真を撮れない。

日本酒もおいてあるけど、
日本の本格焼酎も多くある。

韓国では、日本の本格焼酎は、
高関税のため、ほぼ無いのとは、
勝手が違う。







P1030383.JPG
日系のデパートは、
久光デパートを訪問。

日本酒、焼酎コーナーも
きちんと一角を占めている。

日系のスーパー、百貨店だから、
結構、意識して日本酒や本格焼酎
おいてあったが、
あまり、その区別もないのか、
日本酒の中に焼酎があったり
陳列はいい加減。






P1030385.JPG
製造方法や、おいしい飲み方などの
説明も皆無。

まだ日本のお酒の売り方は
発展途上なのか、「知ってる人が
買え」みたいな印象を受けた。

P1030408.JPG
4月20日、正午。
上海の西部にある、
古北湾大酒店に宿泊、
チェックインする。

部屋は広い。
1泊650元、9000円位。

海外での会社や家族とのやりとりは、
緊急の時以外、メールが便利。
インターネットも完備しているのが
ありがたい。






P1030407.JPG
古北(グーベイ)地区は、
日本企業の事務所が多くある。

日本人小学校もあり、
日本人がたくさん住んでいるところ。

シャンハイに在住する
日本人は、約4万人。

沢山の人たちが、
シャンハイで生活していることを
実感することになる。






P1030370.JPG
日本のオフィスが入居する
ビルで、昼食を取る。

ビルの1階には
6軒ほどレストランがあり、
すべて日本料理屋。

そのうちの一軒に入る。
そば処「紋兵衛」。









P1030369.JPG
かき揚げうどんと牛丼セット

68元、1000円。

なんか、メニューもすべて
日本語だし、店の中に中国語が
見あたらない。

完全に日本人相手のお店。
話を聞くと、ここら一帯の店は
すべてそうらしい。







P1030368.JPG
宝酒造、松竹梅の冷酒を
飲んでみる。
宝酒造は、北京市で生産。
宝酒造食品有限公司がある。

どんなお酒か是非飲みたかった。
100元、1500円。
現地生産なのに結構高め。

度数14度で軽い。
どう説明していいのか微妙。
日本の松竹梅とは明らかに違います。
やっぱり米と水が違うからかなぁーー。
P1030350.JPG
4月20日、午前11時。
シャンハイ、浦東国際機場。
プドン空港から市内までは、
タクシーで1時間。200元程度。
(1元=約14円)
せっかくだから、
リニアモーターカーで行こうと、
安永氏が提案。快諾。

漢字で「磁浮」。
「磁石で浮く」ってわかり易っ。
Maglevマグレブは、
Magnetic levitation 磁気浮揚の略。





P1030352.JPG
チケットは、50元。
航空券の半券もってると40元に割引。

全行程30キロ。
乗ってあっという間、たったの7分。

チケットは、プラスティックカード。
カードは回収式。
カードの表面がすり切れてる。
相当使い込んでいるのが
ちょっと哀しい。







P1030354.JPG
到着駅が、
シャンハイの入り口のため、
結局タクシーに乗る羽目になるとは、
安永氏の弁。

駅が中途半端な場所で終わってる
ためか、乗ってる人も少ない。











P1030356.JPG
ドイツ製。日本は入札で負けたと、
当時ニュースになったような。

432kmも最高速度でるのに、
なんとも座席がちゃちい。

大丈夫かなーー。











P1030359.JPG
残念ながら、
今回最高速度は、301km。

それでも、速い。
窓の外の景色は飛んでいく。

「スピード、スピード、窓の外、
畑も飛ぶ飛ぶ、家も飛ぶ」のノリ。









P1030362.JPG
充分、堪能しました。

わずか7分の乗車時間でしたが、
久しぶりに、
はしゃいでしまいました。












P1030363.JPG
市内は「上海世博会」の文字。
5月1日から始まる、
「シャンハイ万博」一色です。

至る所に、
「海宝(ハイポウ)」君。

余談ですが、「磁浮」から降りて、
タクシー乗り場に行くと、
中国人同士でどなりあいの大げんか。
この日だけでも2回見ました。
旅行期間中、7回ほど、どなりあい
見ました。強烈な自己主張の町です。




P1030371.JPG
これは万博タクシー。
このタクシーでないと
万博会場付近まで行けないそうです。
政府が、今回、新車4000台、
一気に投入したそうです。

メーカーはフォルクスワーゲン。
上海のタクシーは全てワーゲン。
当時、トヨタは入札で負けたらしい。
以来、タクシーは全てワーゲン。

なんか、癒着の図式も見え隠れして、
「怖いなー」と着いた早々、
思ってしまいました。


P1030336.JPG
4月20日、火曜日。
福岡空港。

今日から3泊4日で上海。

同級生で、地元で仲のいい
(株)ヤスナガの安永修社長と
同行。










P1030340.JPG
韓国での日本酒の販売が
軌道に乗り、一段落したこともあり、
上海への菊美人の出品は可能か否か、
また、上海のお酒の事情を探ろうと
いうことで、
今回の出張となりました。

どうなりますやら、
乞うご期待です。









P1030341.JPG
今回の出張の決意をさせてくれた
(株)ヤスナガの安永修社長は、
上海市の西の常州市に
会社を3年前に設立。

今回の出張も何かと、
手配していただきました。
もつべきは友。大変ありがたい。

上海へは福岡空港より
1日3便。大変、便利。

実際の飛行時間は1時間半と、
東京より近い。



P1030342.JPG
チケットは、H.I.Sで取って、
往復で63,000円。

ご覧のようにほぼ満席。
観光客よりむしろ、
私たちと同じような
ビジネススーツの人たちが多い。











P1030589.JPG
私は、すでに
中国東方航空のマイレージカードまで
作成。

やる気満々。

カードのキャラクターは
今回の上海万博の
マスコット「海宝(ハイポウ)」君。








P1030346.JPG
機内食。
可もなく不可もなくと
言ったところでしょうか。















P1030347.JPG
早速、ビールを飲んでみる。
バドワイザーの「バドアイス」。
バドワイザーも当然、
現地生産ということで中国産。

飲める、というか、おいしい。
日本のビールに比べると薄いけれど、
もともとバドが、薄いので
違和感はまったくなし。
アルコール度数は低めの4度。

後でわかったことだが、
日本のキリン、アサヒ、サントリーも
全て、中国に工場があって現地生産。




P1030578.JPG
着きました。

上海、浦東(プドン)国際機場。















P1030577.JPG
めちゃくちゃでかくて、
近代的。

中国の力強さ、感じました。

今回、サンプルとお土産と
いうことで720MLの菊美人、
14本持ち込みました。
当然、スーツケースの中は瓶だらけ。
韓国のこともあり(1月24日のブログ参照)、
当然申告のつもりだったのですが、
拍子抜けするほどのノーチェック。





P1030349.JPG

ちゃんと入国するときは荷物を
X線検査して見ているにも
かかわらずです。

係員の人たちは
仕事したくなさそうで、
早く行けみたいな様子。

課税申告なし。
ラッキーでした。
というか、いいのかなーー。
P1030325.jpg
4月18日、日曜日。
いいお天気となりました。

今年、初めての試みで、
駅長おすすめのJR九州ウォーキングを
お手伝いさせて頂きました。

題して、
江戸時代から続く「中山の大藤まつり」と
「菊美人酒造」巡り。










100418JR.jpgのサムネール画像
蔵見学と新酒の試飲をと、依頼され、
うちの蔵で良ければと快諾していました。

来て頂いた方に、腕試しで、
利き酒コンテストも準備していました。

一体、何人の方が来て頂けるのか
皆目見当がつかず、申し訳ありません。

JRウォーキング甘く見てました。

エントリーがなんと1000人。

お役に立てればの思いでいたのですが、
「情けは人のためならず」。







2010spring_43.jpg
なんと、準備していたお酒があらかた
売り切れてしまいました。
といいますか、蔵の瓶詰めをしていた
特定名称のお酒が
ほとんど売り切れてしまいました。
売り切れでご迷惑をおかけした
お客様もいらしたようです。
申し訳ありませんでした。
そして、ありがとうございます。

てんてこ舞いで、写真を撮すひまもなし。
甘酒がほしかった。奈良漬が欲しかったなど、
お客様の声も聞かせて頂きました。

また、お待ちしております。
ありがとうございました。
P1030309.JPG
4月17日、土曜日。
いいお天気になりました。
お昼から、家内と一緒にお出かけ。















P1030297.JPGのサムネール画像
みやま市の清水山。
清水寺、本坊庭園の
隣に、ぼたん園があります。















P1030308.JPG
今がピークです。
たくさんのぼたんが
咲きほこっています。















P1030306.JPG
商工会や観光協会、
地元の本吉地区の皆さんの
ちから添えで
今年で17年を迎えます。
頭が下がります。

だんだん、規模も大きくなって
みごたえのある園に
なっています。

みやま柳川インターチェンジから、
車で10分。
是非おいで下さい。



P1030301.JPG
ぼたんは、
デリケートな植物で、
育てるのも、
手間がかかります。













P1030298.JPG
一つの花も、
4,5日ほどで
枯れてしまいます。

次から次に咲きますから、
わかりませんが、
花一輪は、短命です。











P1030304.JPG
ここにある藤棚は、
五分咲き。
藤棚の下に行くと
藤の香りがとてもすばらしい。

藤棚の下で、
お客様達が、
お弁当を広げていたり、
短歌を創っていたり、
素敵な風景でした。








P1030295.JPGのサムネール画像
この日は、
ぼたん園もピーク。
このように、
みやま市商工会の
青年部の皆さんが
ボランティアで交通整理。

本当にお世話様です。










P1030310.JPGのサムネール画像
次に、
みやま市清水山の
「八楽奥の院」を訪問。

今年、卑弥呼観音像も
建立されたお寺です。











P1030313.JPGのサムネール画像
シャクナゲは、
今が盛りでした。

山の斜面にシャクナゲが
沢山咲いています。

ピンクと白の
しゃくなげ。










P1030314.JPG
白のシャクナゲは、
日本のしゃくなげ。

ピンクのシャクナゲは、
中国のしゃくなげだそうです。














P1030316.JPGのサムネール画像
ご住職とのツーショット。

色々とご説明まで頂き
恐縮しています。
ありがとうございました。














P1030319.JPGのサムネール画像
エビネも
山の斜面に咲いていました。

















P1030318.JPG
ランの一種で、
エビネランとも言われてます。

とても、きれいですね。

P1030279.JPG
4月16日、金曜日。
福岡市、西中洲の小料理「桜」。

以前も、ブログで紹介した店です。

ここは、やはりおいしい。
世間は景気が悪いと言っているのに、
30ほどの席がみごとに満席。

あちこちで菊美人飲んで頂いています。
ありがとうございます。

今日は、菊美人の純米酒を
熱燗で頂きました。



P1030280.JPG
高校時代の友人が中心となって、
同級生のメーリングリストが
できています。
忙しいのにもかかわらず、
まめにメールを管理してくれたり、
返信してくれる彼のおかげで
結構な盛り上がりを見せています。

そのメーリングリストを核にして、
頻繁に大規模な同窓会やら、
チョイ飲みの会が開かれてます。

今回は、仕事もからめて
チョイ飲みしようということに。



P1030282.JPG
クリニックの野田武志院長。
中央は、テレビ・ラジオで活躍の
椎葉ユウ氏。同じ高校の同級生。

3人とも48才。
ちょこをもってる姿が妙に
似合う年齢ですな。

昔の思い出、子育てのこと、
近況、健康のこと、仕事のこと、
やはり、同級生と飲むと
話が尽きません。
楽しかった。また、飲もう。
P1030276.JPG4月16日、金曜日。
今度の18日、日曜日、
JR瀬高駅を起点として、
を経由し、
わが菊美人酒造を巡る
企画が開催されます。










P1030278.JPG
順路の確認と、
大藤の周辺の様子をみに行きました。

中山の大藤は、福岡県の筑後地方では
黒木町の大藤と並ぶ藤棚です。

樹齢300年の大藤を中心に、
400坪の藤棚が広がります。

4月15日〜28日まで
中山大藤まつりが開催されます。







P1030277.jpg
昨日、東京で季節外れの雪が降ったように、
今年は、全国的な異常気象のせいでしょうか。

残念ながら、開花が遅れています。
まだ、4分咲き。
なんとか80㎝ほど伸びているようです。














huji.jpg
この写真は、満開の時の様子。

来週の週末24日くらいが、
見頃のようですね。

P1030209.JPG
4月14日、水曜日。
福岡市、中洲、

春の土用の丑の日は、
今年は、4月21日。

「わさもん」ですので、
ちょっと早かったのですが、
ご挨拶も兼ねて、
鰻を食べに行きました。







P1030210.JPG
柳川屋さんには、
「九州男児辛口本醸造」と、
「菊美人本醸造酒」が
お世話になっています。














P1030211.JPG
柳川屋の安永会長と、
うちの父が、柳川、伝習館の
学生時代の同級生。
それをご縁に、
懇意にさせて頂いてます。













P1030214.JPG
まずは、
お通しとして、
「うなぎの骨」。















P1030213.JPG
次は、うなぎの酢の物。
「うざく」です。
















P1030215.JPG
最後は、
うなぎの玉子焼き。
「う巻」です。

なんとも、贅沢。
菊美人の本醸造の熱燗とともに
おいしく頂きました。

P1030224.JPG
4月15日、木曜日。
福岡市、南薬院のKKRホテル。

前回のブログで、
「福岡佐賀長崎の地酒を楽しむ会」の
様子をお伝えしました。

実は、そのパーティの前に
「きき酒コンテスト」が
開催されます。







P1030227.JPGのサムネール画像
酒通を自他共に認める皆さんが
日頃の訓練の成果を発揮する
利き酒大会です。

全問正解の方には、
名人位の称号が
授けられるとあって、
皆さん、真剣です。










P1030226.JPG
清酒の甘辛当て。
清酒の種類当て。
焼酎の原料当て。
全部で11問。

これが実にむずかしい。

私も、10年ほど前、酒類卸業界の
メンバーとして参加したのですが、
1問はずしの金賞でした。

私たち、蔵元でも
なかなか全問正解はむずかしい。




P1030229.JPG
会場は真剣そのもの。
迷えば迷うほど、
迷宮に入ってしまうのが利き酒。

スパッと決めたほうが、
当たってるようです。

今年の全問正解の名人位は、
250名中、たったの2名。
一問外しの金賞が10名。
いかに難しかったかを
物語っています。






P1030233.JPG
名人位は、お二人とも、女性。
畑島由紀さんと、岩崎美砂子さん。
岩崎さんは初参加での栄冠。
畑島さんは、なんと史上初の3度目の
名人位です。すごい。

二人とも、お酒の学校の生徒さん。
私の教え子です。
金賞にも、多数入賞してくれました。
うれしかったーーー。

勉強会をした甲斐がありました。
利き酒は訓練。おめでとう。
P1030219.JPGのサムネール画像
4月15日、木曜日。
福岡市、南薬院のKKRホテル。
















P1030218.JPGのサムネール画像

毎年、恒例の

「福岡・佐賀・長崎の地酒を楽しむ会」が

開催されました。











P1030220.JPG

福岡国税局が後援し、

福岡・佐賀・長崎の

酒造組合が中心となって、

開催するパーティです。











P1030221.JPG

今年で18回目。


毎年、250名ほどのお客様を

ご招待して盛大に開催されます。


今年の新酒のでき具合を

お披露目するとともに、

地元のお酒のおいしさを

楽しんで頂く会です。







P1030239.JPG

経済界、官公庁、
酒類業界、
3県のお酒を応援して頂いている
料飲店様、
お酒の学校の生徒さんなどの
日本酒好きの方々が
勢揃いです。











P1030223.JPG
今年は86蔵から、
262種類もの
福岡・佐賀・長崎の美酒が
集まりました。

菊美人も、ご覧の
5種類のお酒を出展しています。











P1030249.JPG
会には、お酒の学校の生徒さん
達も多数招待されました。

これは、会が終わっての
二次会の風景。

おいしいお酒に
大いに盛り上がった夜でした。
P1030201.JPG
4月12日、月曜日。

福岡市在住のワイン商、
ワインのお店とレストランが
博多埠頭のベイサイドプレイスに
できました。
「ラカーブ ド ニコラ ル・ボルドー」。

今回は、表敬訪問もかねて
訪れました。







P1030208.JPG
蔵元ですが、
ワインも結構飲んでいます。

全酒類卸売業の
会社もしていますので
1992年に
ワインアドバイザーの資格を
取得しています。

やはり、醸造酒系は
私に合っているようです。





P1030207.JPG
本日、飲んだのは6種類。

フランスボルドー系のワインを
中心に飲みましたが、
今回、途中に、
熊本県の「熊本ワイン」と、
大分県の「安心院(あじむ)ワイン」を
いれてみました。

最近はマルスワインなどの
国産ワインが海外のワイン以上に
注目されています。





P1030200.JPG
「熊本ワイン」は「キスキッカ」。
昨年、ジャパンチャレンジワイン奨励賞の
ワインです。
カベルネソービニオンでできたワイン。
レンガ色で、ちょっと若い感じ。
あと3、4年たつと、もっとおいしい。

セパージュはマスカットベリーA。
渋みも深みも十分。

国産ワインもポテンシャルもっていて、
たのもしい限りです。
P1030198.JPG
4月12日、月曜日。
あいにくの雨となりました。

場所は、鹿児島本線、JR瀬高駅。














P1030192.JPG
その瀬高駅に、
瀬高ライオンズクラブが、
「幸若舞」の舞の木像を
寄贈しています。

今日は、その木像の
年に一度の大掃除の日。

瀬高ライオンズクラブの
担当メンバーで大掃除。








P1030193.JPG
「人間五十年、下天のうちを
比ぶれば、夢まぼろしの如くなり」

この有名な台詞は「敦盛」。
織田信長が舞ったことで有名です。
この舞が「幸若舞」。












P1030195.JPG
この「幸若舞」の
日本で唯一、伝承されているのが、
みやま市瀬高町の大江地区です。

国の重要無形民族文化財です。














P1030196.JPG
毎年1月20日に、
大江天満神社で
舞が披露されます。















P1030197.JPG
無事、「幸若舞」の木像も
きれいになりました。


P1030172.JPG
4月10日、土曜日。

大牟田三池ライオンズクラブの
結成30周年記念式典と祝賀会が
開催されました。













P1030158.JPG
ライオンズクラブは、
世界最大の奉仕団体です。

「We serve(我々は奉仕する)を、
スローガンに世界に130万人。
日本に10万人のメンバーを
擁する奉仕団体です。

私も瀬高ライオンズクラブに
所属させて頂いてます。








P1030160.JPG
本日の会場は、
大牟田市の

大牟田市を代表する
ホテルです。












P1030173.JPG
式典は、
大牟田市の古賀市長をはじめ、
多くの来賓の方をお迎えし、
200名以上の参加で
開催されました。














P1030178.JPG
記念演奏があり、
「大牟田高校、吹奏楽部」の
演奏がありました。

とても、楽しくて、洗練されて
いました。
やはり、吹奏楽は迫力があります。










P1030186.JPG
懇親会の様子。
瀬高ライオンスクラブの
メンバーです。

女性は、
「ちくご菜の花ライオンズクラブ」の
メンバー。











P1030184.JPG
オームタガーデンホテル様には、
菊美人の日本酒、
お世話になっています。

今日の宴会のお酒も、
「菊美人」の上撰。
おいしく頂きました。

ありがとうございます。
P1030141.JPG
4月9日、金曜日。

韓国、プサンから
酒蔵見学にいらっしゃいました。














P1030149.JPG
お隣の筑後市の
筑後ライオンズクラブの
ご依頼で、
姉妹締結クラブの、
ニュー釜山ライオンズクラブの
皆さんがおいでになりました。













P1030146.JPG
プサンの皆さんが30名。
筑後LCの方々が15名。

日本酒の蔵には
初めてということで
皆さん、興味津々。












P1030150.JPG
あいにく、
造りは終わっていましたが、

釜場、貯蔵庫、仕込み蔵、
麹室、槽場などを
見て頂きました。

特に
山田錦の35%精白した酒米には、
「65%も捨てるのか」と
感嘆の声があがってました。







P1030152.JPG
見学後は、
試飲と、利き酒コンテスト。

成績優秀の方には、
純米酒プレゼントということで、
盛り上がりました。













P1030154.JPG
韓国のデパートでは、
日本の5倍ほどの価格になります。

しずくどりの大吟醸が
25万ウオン(25000円)
ということで、
試飲もしずくどり大吟醸が中心。











P1030155.JPG
たくさんお買い上げも頂き
ありがとうございました。

韓国でも、
菊美人よろしくお願いします。
P1030137.JPG
4月8日、木曜日。
 
なんとか、桜も葉桜ながら、
もちました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
P1030116.JPG
今日は、地元の
みやま市立、
上庄(かみのしょう)小学校の入学式。
 
天気も晴れ渡りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
P1030117.JPG
明治2年創立ですので、
140年の歴史のある小学校。
 
私の母校です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
P1030118.JPG
元PTA会長ということと、
学校評議員ということで
来賓として出席しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
P1030122.JPG
新1年生は、16人。
 
私が小学生のときは、
一学年60人いましたから、
随分減りました。
 
今年は、全校生徒101名。
 
在校生の歓迎の挨拶。
 
前列が2年生。後列が6年生。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
P1030135.JPG
子どもって、
どんどん成長するものですね。
 
私の子どもは、
高校3年生と高校1年生。
 
青春まっさかりの
反抗期まっさかり。
 
すなおに、
小学1年生のかわいい姿に
顔をほころばせた日でした。
 
P1030115.jpg
4月5日。

桜にばかり気をとられていたら、
ほかの木々もしっかり、
春の新芽や新葉をつけていました。

社長が、落葉樹が好きで、
菊美人は、常緑樹より、
とても落葉樹が多いのです。

今日紹介するのは
ケヤキとトウカエデ。

ケヤキは、菊美人に
四本あります。





P1030105.jpg
最初は、小さな木だったのですが、
今ではどのケヤキも高さは20メートルを
ゆうに越えています。

ケヤキの漢字は、「欅」。
木に挙です。

まさに、手を挙げるが如く、
小気味よく、
上に上に伸びていきます。

好きな木の1本です。








P1030107.JPG
ケヤキの先端は、
こんな新葉がついてます。
















P1030113.JPG
次に紹介するのは、
トウカエデ。

蔵の入り口右側にある木です。

この写真では、右奥の木です。












P1030110.jpg
このトウカエデも、
お嫁入りしてきたときは
本当に小さかったのですが、
びっくりするくらい、
大きくなっています。















P1030111.JPG
大きくなりすぎて、
3年前の台風の時、
あまりに揺れすぎて、
塀をこなごなにしてしまいました。

今では、つっかえ棒で、
動かないようにしてます。

トウカエデは漢字で「唐楓」。
中国が原産地のようです。







P1030112.JPG
こんなにかわいい新葉が
つきました。

秋になると、
とてもきれいな黄色に
なります。

落ち葉拾いが
半端なく大変ですけど。
P1030051.JPG
ついに飲みました。

ニューホワイトって知ってますか。

三重県津市の寒紅梅酒造

初恋の味(古い?)、カルピスという
乳酸菌飲料と梅酒とのマリアージュ。

ありそうでなかった夢のコラボ商品です。
現在、人気絶好調で
なかなか手に入らないレア商品です。




P1030053.JPG
実は、先日のFOODEXにて、
寒紅梅酒造の増田明弘取締役に、
無理を言って、ご好意で
二本頂いたものです。

増田さん、ありがとうございました。
飲みましたよ。

味は、まさに「あわい初恋」。
そのまま、飲むと濃厚なので、
やはり、割って飲むのが良し。

お酒の学校の生徒さん達と飲みましたが
あっという間になくなりました。
P1030046.JPG
4月3日、土曜日、お昼。
いいお天気になりました。

柳川市は、先月から行われていた
「さげもん祭り」、今日が最終日。

柳川の中心、沖の端地区は、
大勢の観光客で賑わってます。

船下りも気持ちよさそうです。








P1030044.JPG
今日、訪れたのは、
うなぎ処、割烹

柳川、沖の端地区のど真ん中です。


「皿屋 福柳」
福岡県柳川市沖端町29-1
TEL 0944-72-2404








P1030043.JPG
今日は、最初から
福柳さんの「うなぎのせいろ蒸し」を
家族四人で食事するのを目的に
柳川にやってきました。

実は、福柳さんのお嬢さんと
うちの長女が学友。
大変お世話になってます。










P1030041.JPG
店内は、
「さげもん祭り」で
お雛様一色。

すごく素敵な店内です。
ごんたさん人形も立派。
老舗の風格です。











P1030032.JPG
店の奥には、
ステンドガラスと、
大きな梁のある空間。

入り口の風情とは
また違う店内。
昔の蔵を改造されたそうです。











P1030029.JPG
今回は、お昼の食事と言うことで、
「菊美人」は、
断腸の思いで我慢。

「うなぎの骨」がおいしい。
お酒があったら、
もっとおいしいに違いない。

次回は、必ず、夜、行きます。









P1030036.JPG
どうですか。
この「せいろ蒸し」。

とてもおいしかった。

また、実はこの前に
うなぎの「うざく」も
頂きました。

これ、最高です。








P1030042.JPG
福柳九代目、
江口秀樹社長に
日頃のお礼を述べて、
お店をあとにしました。

ありがとうございます。
次回は、夜、参ります。
P1030007.JPG
4月1日、夕方。

瀬高ライオンズクラブは
献血奉仕の夜は、
お疲れ様ということで、
毎年、花見例会を、
開催します。

ということで、
今年3回目の花見。








P1030008.JPG
場所、場所によって
桜の開花も違うのですね。

ここの桜は、
まだ五分咲き程度。












P1030012.JPG
場所は、
瀬高酒造会館。
















P1030011.JPG
「銘醸 瀬高の酒」
とあります。

昔から、瀬高は、
福岡県内でも城島と並ぶ
酒の生産地です。












P1030010.JPG
現在は、瀬高酒造組合7社ですが、
以前は20社以上あり、
このように、このビルは、
「株式会社 酒造会館」という
子会社として、
組合で経営してました。












P1030009.JPG
今でも、このように
瀬高酒造組合は
JR瀬高駅から徒歩10分のところに
この建物と土地を所有しています。

維持管理がとても大変。
苦労してます。











P1030017.JPG
瀬高ライオンズクラブは、
毎月の例会場は
瀬高酒造会館です。

あいにくの天気でしたので、
室内での花見宴会となりました。












P1030019.JPG
メンバーの奥様方も
参加しての40人での
花見になりました。















P1030016.JPG
本日の花見の目玉はコレ。
なんだかわかりますか。
















P1030014.JPG
タラの芽です。

桜の八分咲きの頃が、
旬だそうで、今が絶品の時。














P1030015.JPG
メンバーである田中建設様の
所有する山から
昨日採ってきたもの。

ありがとうございます。
おいしゅうございました。

お酒もみんなで、
菊美人特別純米の
一升瓶を六本頂きました。

P1020997.JPG
4月1日、木曜日。

福岡はあいにくの大雨。
保育園は入園式。
足下が悪くなってしまいました。

さて、今日は、
瀬高ライオンズクラブ主催の
春の献血。

瀬高ライオンズクラブ
メンバーとして
今日は朝からお手伝いです。




P1020996.JPG
瀬高ライオンズクラブは、
毎年恒例で4月1日に
献血活動をおこなっています。















P1020998.JPG
場所は、みやま市瀬高公民館。

大雨にもかかわらず、
今年も100名以上の方が
献血して下さいました。














P1030004.JPG
献血といっても、
すぐ誰でもできるわけではありません。
問診から始まって
結構、制約が多いのです。

体重は50キロ以上、
年齢は70才以下、海外渡航の有無、
常用薬の種類など色々聞かれます。









P1030005.JPG
ということで、
心配してましたが、
適格者。

400CC献血してきました。

健康あっての
日々の仕事と実感しました。
P1020991.JPG
3月29日、月曜日。

瀬高ライオンズクラブの
ゴルフ月例会。

会場は、

みやま市高田町上楠田1519-2
TEL 0944−22ー3309








P1020988.JPG
すごくいい天気ですが、
とても風が強くて寒かった。

スコアは、推して知るべし。














P1020983.JPG
福岡サンレイクゴルフ倶楽部様には、
うちの酒類卸の会社から
全酒類を納品させて頂いています。
大変お世話になってます。

清酒は、「玉水」と「菊美人」。

今日は、菊美人「特別純米酒」を
頂きました。









P1020986.JPG
レストランは
今日は、バイキング。

一般のお客様も
多数お見えになっていて、
賑わっています。