ウェブページ

2012年8月アーカイブ

R0020360.JPG

2012年
8月22日、水曜日。
夜7時。
 
みやま市瀬高町、
JR瀬高駅前、料亭「正龍館」。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020359.JPG

今日は、JR瀬高駅前で
ビール祭りを主催する
ボランティアチームのお疲れ様会。
 
このボランティアチーム、
気づいたら11年も続いてます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020365.JPG

長続きの秘密は、
メンバー全員が大のお酒好き。
集まってわいわい賑やかに飲むのが
大好きな陽気な連中。
会の居心地のいい雰囲気が
長持ちの秘訣のようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020361.JPG

さて、メンバーの一員、
料亭「正龍館」でのご馳走。
 
八寸は
ムカゴ、サワガニ、タチノイオ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020362.JPG

珍しいところで、
奥はクジラのベーコン。
手前の白いのはマンボウの腸。
酢味噌で頂きます。
 
正龍館のおごちそうにも
秋の気配を感じます。

 

R0020425.JPG

2012年
8月29日、水曜日。
 
東京、台場。
東京ビッグサイト。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020413.JPG

本日より3日間、
INTER FOOD JAPAN 2012。
居酒屋産業展に出張中。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020428.JPG

福岡県酒造組合として、
福岡の蔵元20社で出展。
およそ90種類の
日本酒・焼酎・リキュールを
PRしています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020430.JPG

菊美人は
菊美人大吟醸、
菊美人純米吟醸、
菊美人特別純米、
九州男児本醸造を出品。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020433.JPG

震災の影響で昨年は
来場者数も少なかったのですが、
今年は上々の出足のようです。
お客様もおおぜい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020431.JPG

私も8月29、30、31と
金曜日までフル参加。
ひやかしオッケー!
 
東京のみなさま、
おいでください。

 

R0020339.JPG

2012年
8月18日、土曜日、
8月19日、日曜日、夕方6時。
 
JR瀬高駅前広場。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020333.JPG

うだるような暑さが
続いた今年の夏。
日中の残暑はまだまだ厳しいですが、
季節は確実に進んでいます。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020348.JPG

今年で11年目を迎える
JR瀬高駅前でのビール祭り。
両日ともに開始前の4時ごろから、
小半刻ほどの夕立のおかげで、
気温が3度ほど下がりました。
 
とてもしのぎやすい天候に。
絶好の生ビール日和(微笑)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020341.JPG

今年のビール祭りは、
7月、8月に二日間ずつ。
4日間の開催でした。
特に7月は大型ビジョンを会場に設置。
オリンピックライブに盛り上がりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020336.JPG

おおぜいの人たちから
お越し頂いたこと、
感謝、感謝。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020344.JPG

私たちスタッフはボランティア。
皆さんから飲んで頂いた
生ビールの益金は、
冬の駅前を彩るイルミネーションの原資。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020347.JPG

イルミネーションの
点灯式をかねた、
「秋の味覚と地酒を楽しむ」
駅前イベントは、
10月28日(日)に開催します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020332.JPG

今年の夏も
ありがとうございました。
秋もお待ちしています。
 
感謝。
 
 

R0020314.jpg

2012年
8月15日、水曜日。午後。
 
菊美人の蔵にて。
 
本日より一年間、私の長女、
アメリカ合衆国、
ワシントンDCの大学に留学。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020326.JPG

長女の通う
早稲田大学国際教養学部は、
授業のそのほとんどが
英語で行われる異色の学部。
 
「英語を学ぶのでなく英語で学ぶ」学部。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020327.jpg

二年生の9月から1年間、
海外留学が必須の学部。
 
今日、
旅立ちの日を迎えました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020328.jpg

一年間の留学は、
家族も本人も
わかっていたことですし、
ちゃくちゃくと
準備も進めていましたし、
心の準備もしていたのですが、
なんともさみしい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020323.jpg

やはり東京に暮らしているのと、
アメリカにいるのでは、
心持ちが違います。
親も心配ですが、
本人も不安に違いありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020324.jpg

『小さき者よ。
父と母との祝福を胸にしめて
人の世の旅に登れ。
前途は遠い。そして暗い。
然し恐れてはならぬ。
恐れない者の前に道は開ける。
行け。勇んで。小さき者よ。』
   「小さき者へ」有島武郎
 
どうぞ無事でと祈るばかり。
 

R0020300.JPG

2012年
8月13日、
月曜日。午後。
 
菊美人の蔵から
歩いて5分。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020309.JPG

みやま市瀬高町上庄。
浄土真宗大谷派、
「西念寺(さいねんじ)」。
 
菊美人、江崎家の菩提寺。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020304.jpg
家内は、
朝のうちにお墓の掃除とともに
お参りをすませていたので、
私と子ども達での
お墓参りとなりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020306.JPG
ご先祖の皆様に、
こども達の様子と
一年の無事をご報告、
お礼のご挨拶。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020311.JPG
江崎家のご仏壇には、
お迎え団子を
お供えして、
ご先祖の精霊を、
お迎えします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020310.JPG
うちのお迎え団子は、
丸い平べったいおもち。
 
ご先祖様をお迎えした後は、
家族みんなで、頂きます。

P1050275.JPG

告知です。
 
来る2012年
8月18(土)、19(日)の両日。
夕方6時から。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020157.JPG

菊美人のあるみやま市瀬高町。
JR鹿児島本線、
JR瀬高駅前広場。
 
今年も、瀬高駅前の
「ビール祭り」が開催されます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020155.jpg

瀬高駅前の商店街の
皆さんを中心に
瀬高駅前の活性化を目的に開催。
 
今年でなんと11年目。
しっかり定着して、みやま市の
夏の風物詩となりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
P1050267.JPG
主催は「駅前いきいき21」。
前述したように、瀬高駅前の
有志の集まり。
 
夏のこのビール祭りの益金は
全て、冬の瀬高駅前を飾る
「イルミネーション」の資金に
なります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0014700.JPG
全員ボランティア。
私もメンバーです。
 
猛暑に、ギンギンに冷えた
おいしい生ビールを安定して
お出しするのは腕の見せどころ。
 
おいしい「キリン一番搾り」を
更においしく飲ませます。
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020156.jpg
カチンコチンに冷えた
菊美人の冷酒も
皆様をお待ち申し上げています。
近隣にお住まいの方、
是非ご来場ください。
 
 

R0020313.JPG

2012年8月7日、火曜日。
午前8時。
奈良漬の本漬けの日。
 
菊美人の蔵のあるみやま市は、
筑後一円からも買い付けにくるほどの
良質な「白ウリ」の産地。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
P1050086.JPG
菊美人の酒蔵も、何十年にわたり、
蔵に伝わる製法で奈良漬を
毎年漬けています。
 
今年は、7月17、19、21日の
三日間にわたり、
その日の朝ちぎったウリが
やってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
P1050015.JPG
その新鮮なウリを、
その日のうちに塩漬けします。
 
2日間塩漬けした後、
一枚、一枚きれいに拭き上げます。
そして、菊美人の酒粕に漬け込みます。
(第1回目の漬け込み)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
P1050019.JPG
第1回目の漬け込みは、
風味が増すように贅沢にも大吟醸の酒粕で
漬け込みます。
 
ご家庭など一般には、
この1回目の漬け込みで
奈良漬はできあがりです。
 
菊美人の奈良漬は、
さらに二週間後、
新しい酒粕に漬け直します。
 
 
 
 
 
R0020193.JPG
酒粕をふんだんに使った奈良漬が
「菊美人の奈良漬」の特徴です。
 
酒粕の風味の良さが増して、
カリカリとした食感が味わえます。
 
8月7日はその2回目の
漬け込みの日。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020192.JPG
一回目で大吟醸の酒粕に
漬け込んだうりを
一枚一枚取りだします。
 
さらに、一枚一枚、
きれいに拭き上げて、
新しい酒粕に漬け込みます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020195.jpg
これは、
ウリを漬け込んで残った
1回目の大吟醸の酒粕。
 
この酒粕にそのまま野菜を、
入れるだけでおいしい浅漬けが
できあがるので、便利で評判。
 
ご近所にただでお譲りしています。
すぐ無くなってしまいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020197.jpg
5㎏樽、約10舟入りで
税込 4,500円。
 
もう食べ頃ですし、
半年間以上おいしく頂けます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020196.JPG
奈良漬けと一緒に入っている酒粕は、
キュウリ、ダイコン、ナスなどを
塩を少々まぶした後、漬けておくと
5〜6日でおいしく頂けます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020312.JPG
蔵においで頂くのは勿論、
このホームページのオンラインショップ、
お電話 0944-62-3001
メール info@kikubijin.co.jpにて受付。
 
菊美人の自慢の奈良漬。
是非一度お試し下さい。

R0020131.jpg

2012年
7月25日、水曜日。
午後1時。
 
大牟田市、
オームタガーデンホテル。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020130.jpg

本日は、筑後市以南の
県南のライオンズクラブ
9クラブが
集まって合同例会。
 
337A地区ガバナー
(福岡県の会長)を
お迎えしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020133.JPG

今年度は、松井和子ガバナー。
福岡県では初めての女性ガバナー。
 
ライオンズクラブ、
全世界での女性会員は24%、
日本では11%。
まだまだ残念ながら、男性優位。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020135.jpg

松井和子ガバナー、
女性らしい細かな気配りが
スピーチの中にも
随所に現れていて、
福岡の新しいリーダーの姿を
見ることができました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020136.JPG

ところで、
今日は私、
この200名の例会の
司会役。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020138.jpg

アジェンダーにも
びっしり書き込み。
 
打合せも準備も
入念にできて、
大役を大過なく終了。
 
責任を果たせて
心地よい達成感。

DSC01460.JPG

2012年
7月24日、火曜日。
夜8時。
 
菊美人の蔵のある地元、
みやま市瀬高町上庄地区。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
DSC01466.JPG
上庄地区に
380年伝わる夏祭り、
上庄祇園祭が
始まっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020120.JPG
今日が4日目。
メインイベントの
大人形祭が始まりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
DSC01461.JPG
筑後地方の奇祭。
 
背丈3メートルほどある、
二体の大人形。
 
この大人形の股をくぐると、
一年間無病息災。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020119.JPG
夜の闇に、夜店のあかり。
そのあかりに魅せられて、
みんなが集まってくる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020122.JPG
こども達の
金魚すくいをする
この真剣な顔。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020124.JPG
いくつになっても、
どきどきわくわく。
 
祭りは楽しい。
 

 

R0020181.jpg
2012年8月。
告知です。
 
働く女性を応援する、
福岡の情報誌「アヴァンティ」の
2012年8月号。
 
福岡県酒造組合が主催する
「お酒の学校」15期生の
募集です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020186.jpg
これまで、
約360名以上の
卒業生を輩出。
 
日本酒好きの女性、
福岡の日本酒の応援団を
世に送り出してきました。
 
15回も続けることが
できているのは、
「とても質の高い学校だから」
と自負しています。
 
 
 
 
 
 
 
R0020182.JPG
6回講座、
参加費21,000円です。
 
今回、卒業式のパーティ代も
含んでの費用となります。
 
勿論、酒蔵見学もやります。
今回は、金襴藤娘醸造元、
八女黒木の「後藤酒造場」。
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020183.JPG
当然、
福岡の日本酒の応援団に
なって頂くわけですから、
この「お酒の学校」には
酒造組合からも
相当な費用を投入。
 
大変お得な学校です。
 
 
 
 
R0016120.JPG
写真は、14期生の
授業風景。
 
「日本酒と料理の
マリアージュ」。
福岡市の料亭「海幸」にて。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020184.jpg
今回は、
木曜日の夜を中心とした授業。
9月20日〜12月6日。
 
福岡市近隣のお酒好きの
皆さん(残念ながら今回も女性のみ)、
是非、ご応募待っています。
 
〆切は8月22日まで。
詳しくは、アヴァンティ8月号
もしくはアヴァンティHPより。

R0019785.JPG

2012年
7月7日、日曜日。
深夜。
 
上海、東湖路。
宿泊ホテル東湖賓館近く。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019787.jpg

カミングアウトします。
 
中国出張のときの
私の唯一の楽しみといったら、
足つぼマッサージ。
 
出張中は、
毎日、寝る前に通っています(笑)。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019854.JPG

出張中は、
立ちづくめか歩きっぱなし。
毎日、
その疲れをとってくれる
フットマッサージ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019852.jpg

上手ですし、破格の値段です。
基本90分で160元(2100円)。
 
アジアには、ソウルにも、台北にも
各地にマッサージありますが、
その中で、
特に中国のマッサージは上手で安い。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019791.jpg

ドラゴンフライ(とんぼ)と、
東方大班。
 
高級店ですが、
ピカイチに上手。
昼からエステ、ネイルなど
欧米人のお客も多い。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019899.JPG

例えば東方大班。
 
少々高いのですが、
シニアテクニシャンの
フットマッサージコースがあります。
75分で238元(3100円)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0019900.JPGこのシニアテクニシャンなる
女の子達のモミワザは
間違いない。
 
お試しあれ。
私はヤミツキです。

R0019808.jpg

2012年
7月8日、日曜日。
夜7時。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019811.JPG

中国、上海、浦東地区。
黄浦江フェリー乗り場近く。
浦之舟 VOYAGE」。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019832.JPG

お店は豪華客船を
イメージしたデザイン。
外灘を一望できる
ロケーションにあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019826.JPG

今回、日本の茶室を建築。
その記念に蔵元を招いての、
中国系銀行、頭取クラスの
富裕層パーティ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019814.JPG

参加蔵元は、
「梵」醸造元の
福井県、加藤吉平商店。
「鷹長」醸造元の
奈良県、油長酒造。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019815.JPG

「千福」醸造元の
広島県、三宅本店。
そして、菊美人。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019824.JPG

パーティは、
弦楽四重奏も入って、
なかなかのバブリーぶり。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019825.JPG

日本料理と日本酒、
この富裕層に
支持されているのを実感。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019834.JPG

終了後は、
外灘のSUN WITH AQUAへ移動。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019846.JPG

菊美人と梵で
お疲れさま会。

R0019739.JPG

話題のLCC(ローコストキャリア)。
週3便、佐賀と上海を結ぶ春秋航空、
使ってみました。
 
今回、往復ALL込みで22,980円
普通は、
5万円以上しますから、安すぎです。
 
上海まで2時間。
狭くてもガマンします(笑)。
だって、大阪行くのより安い。
 
 
 
 
 
 

R0019741.JPG

前回、復路便。
今回往復便を使ってみて、
春秋航空の上手な乗り方
わかってきました。
多少のコツが必要です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019721.JPG

1.荷物の重量制限15キロはとてもきつい
観光旅行ならともかく、
ビジネスマンが手ぶらで現地に乗り込むなんて、
まず考えられない。
今回、私は日本酒720ML5本、180ML10本
ハンドキャリーしました。
これだけですでに10㎏を超過。
 
2泊3日の個人の洋服などは
テッテー的にそぎ落としました。
 
 
 
 
 
 
 

R0019746.jpg

春秋航空の重量制限、
恐ろしいことに、
預け荷物と機内持ち込み荷物も
両方合わせてきっちり量ります。
なぜかパソコン一台だけ
重量計測から免除。
通常の航空会社が23㎏以内の荷物が2個、
預けることができるのを考えると、
とても厳しい設定です。
 
間違いなくこの重量制限で稼いでいる
ヘタをすると、
人間より荷物が高くなってしまいます。
 
 
 
 
 
 

R0020166.JPG

今回は合計19.6㎏。
 
 
なんとか
4キロオーバーで収めました。
1キロオーバーごとに、
1000円もしくは
80元とられます。
 
搭乗カウンターで
4000円、現金支払い。
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019855.JPG

2.特別席が空いていたら、そこに乗る。
カウンターで、
2000円追加で払うと一番前の席。
1000円支払うと2〜10列目に座れます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019872.JPG

黄色のシールを貼ってくれます。
上海空港では、
飛行機までのバスも変わります。
 
私しか乗っていないのがおかしい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019883.JPG

このくらいのお金で、
疲労度が変わります。
ほぼ隣の席には、人がいません。
お薦めです。
 
 
団体旅行の人たちは
間違いなく詰め込まれます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019733.JPG

やはり、男性大人3人
並ぶのはきつそう。
 
3.重量オーバーも、
いい席への変更も
すべて現地の現金です。
 
帰路は、人民元での
支払いになりますから、
全て使い切らずに
ある程度残していた方が賢明です。
 
 
 
 
 
 

R0019856.JPG

クレジットカード支払いは
拒否されます。
 
 
いろいろ書きましたが、
総合的には、
とてもいいキャリア。
 
ただし保険だけは、
万一の時、残された家族のために、
別枠で掛けておくなど自己防衛は必須(笑)。
 

R0019729.jpg

2012年
7月6日、土曜日。
佐賀空港から上海へ、
LCC春秋航空の機内。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019730.JPG

LCCの機内食、飲み物は有料。
どんな味か挑戦してみました。
 
回鍋肉飯」ホイコーローを
頼んでみました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019722.JPG

10分かかると言われて
出てきたのがコレ。
 
不思議に思っていました。
有料の機内食、
もし売れなかったら、
まるまる損だよなぁ、と。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019724.JPG

なるほど「敵もさるもの」。
びっくりしました。
インスタント機内食(驚)!
これだと、
冷凍保存で歩留まりなし!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019728.JPG

自熱米飯」とあります。
「自ら熱を発するごはん」。
紐をひくと、化学反応で、
下にひいてある薬剤が発熱します。
 
10分待てとCAから言われたのは、
温まるのを待つ時間だったのですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019726.JPG

ごはんは、
日本のジャポニカ米より
ちょっと細長い米。
 
ジャポニカとインディカの
中間くらいでしょうか。
(後日、これは香米(シャンミイ)
と判明しました。)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019727.JPG

タケノコはおいしいけど、
ごはんはいただけなかった。
 
1/3でギブアップ、
ごめんなさい。
40元、520円。
 
うーーん、
もう頼まないなぁ。
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019877.JPG

ビールは相変わらず、生ぬるい。
10元ですから、130円。
ところが、だんだん慣れてきたのか、
ヌルイ青島ビール、
意外に飲める自分に気がつきました(苦笑)。
 
さて、7月9日、月曜日。
上海空港から佐賀へ、
LCC春秋航空の機内。
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019878.JPG

懲りない私。
ごはんがダメなら
パンはどうだと、
サンドイッチ
挑戦してみました(笑)。
 
これは、冷凍ではないみたい。
ちゃんと調理してあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019879.JPG

おいしい!!
 
パンもおいしいし、
中に入っている
クリームチーズとチキンの相性がいい。
 
20元、260円。
 
春秋航空、
ごはんものはだめですが、
サンドイッチはお薦めです(微笑)。
 
 

R0019713.JPG

2012年
7月6日、土曜日。
午前11時。
筑後平野、佐賀空港。
 
今日から8日、月曜日まで。
2泊3日の上海出張。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019714.JPG

7月1日から、
LCC春秋航空、佐賀ー上海、
月曜、水曜、土曜と週3便に増便。
ぐっと使いやすくなりました。
 
実は、佐賀空港まで、
菊美人の蔵から
車で一般道を通って45分。
とても近い距離にあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019716.JPG

10:15に家を出て、
11:00に佐賀空港着。
13:10の上海行き。
14:30には上海到着
(日本時間15:30)。
 
夕刻の4時には、
上海市内で活動できます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0019717.JPG
しかもこの春秋航空、
今回の運賃、
往復サーチャージ等ALL込みで、
22,880円。
 
九州はアジアに
近いところということを
最近つくづく感じます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0019719.JPG

今の私にとって、
上海は、名古屋より近いところに、
大阪、東京なみのビッグマーケットが
突然出現してきた感覚。
 
このビジネスチャンス
活かしてみようと思います。

R0020102.JPG

2012年
7月21日、土曜日。
夜7時半。
 
上庄祇園祭、初日。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020103.JPG
祇園祭の初日の夜は、
大提灯が、上庄の町内を
練り歩きます。
 
この大提灯、
福岡県の有形文化財。
保存会の皆さんが、
毎年3ヶ月をかけて作成。
毎年一体が奉納されます。
 
 
 
 
 
 
 
 
DSC01463.JPG
今年の図柄、歴史絵は、
新田義貞、稲村ヶ崎突破の図」。
 
新田義貞が太刀を
海に投じたところ、
龍神が潮を引かせる
「奇跡」がおきて、
進軍できたという
「稲村ヶ崎」突破。
 
 
 
 
 
 
 
DSC01464.JPG
灯りがともると、
きらきらと虫の羽や魚の鱗で
作った図柄が輝いて、
なんとも幻想的。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020106.JPG
今年も上庄小学校の
上級生たちが
保存会の皆さんの指導で、
小さな提灯も
できたようです。