ウェブページ

2012年10月アーカイブ

R0020989.JPG

2012年
10月11日、木曜日。
菊美人の蔵にて。
近しい方より頂き物。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020990.JPG

一つは「小さい秋」。
青蜜柑です。早生みかんのこと。
ジューシーで酸味が効いています。
 
こたつで食べる
冬のみかんもいいけれど、
秋ならではの小粒のみかん。
 
季節感があって、
若くて爽やか。
 
 
 
 
 
 
 

R0021108.JPG

もう一つの頂き物は「大きい秋」。
荒尾梨。
新高(にいたか)と呼ばれるもの。
 
1個1キロの重さ。
とても高価。一箱頂きました(汗)。
7個入り。1万円はします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0021110.JPG

この荒尾梨。
もちろん熊本県荒尾の特産。
びっくりするほど糖度が高い。
切ったはなから、
果汁がしたたり落ちます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0021028.JPG

田舎に住んでいて、
かつ商売をしているとなると、
ご近所などの人とのおつきあいが、
毎日生きていくうえで、
少なからずのウエイトを占めていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020991.JPG

逃げ出したくなるほど、
わずらわしいときがあるのも事実。
共同作業や公民館行事など、
なにしろ、田舎は、
休日の出ごとが実に多い(笑)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0021111.JPG

反面、いいことも沢山。
とりわけ、
おいしいものの
お裾分けはうれしいこと。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0021114.JPG

折々の季節に、
折々の食べ物がタダで頂ける(笑)。 
これ以上の幸せはない。
 
田舎も捨てたモノではありません。

 

R0021133.jpg

告知が続きます!
秋はイベントが目白押し!
今週2012年
10月28日、日曜日。
夜5時から9時まで。

 

菊美人の蔵から車で7分。
みやま市瀬高町、
JR瀨髙駅前広場。
 
JR瀨髙駅前
いきいき秋祭り」の日。
 
 
 
 
 

P1000213.JPG

秋の食材と、
生ビール、瀬高の地酒、
ワインが皆様をおまちしています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0010368.jpg

毎年恒例の
イルミネーションの
点灯式も行います。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0010357.JPG

私もお酒の継ぎ手として参加。
 
今年最後の駅前広場でのイベント。
 
近隣の皆様のおいでをお待ちしています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0010353.JPG

それにしても、この週末、
「久留米市での筑後SAKEフェスタ」
「筑後船小屋での九州クリエーターズマーケット」
そしてこの「瀬高駅前 いきいき秋まつり」
イベント重なりすぎで大変でした(苦笑)。
 
(このブログの写真は、
昨年のこのイベントの風景です。)

R0021119.JPG

2012年
10月27日、午前10時。
告知です。
 
2012年
10月27日(土)、28日(日)。
筑後広域公園。

 

 
 
 
 
 
 
 

R0021123.JPG

今年も、
ものづくり、パフォーマンスの祭典
九州クリエーターズマーケットが開催。
今年で6年目を迎えます。
 
今年は196以上の
ブースが出店。
回を重ねるにつれ賑やかに。
過去最大規模。
 
 
 
 
 
 
 
R0021127.JPG
私もOBである、
社団法人山門青年会議所が
中心となって企画運営。
今年からJCの手を離れ、
NPO法人芸術の森デザイン会議が
独立運営。
 
菊美人酒造も、協賛応援。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0021128.JPG
会場の中は、
さまざまな作品が
並んでいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0021131.JPG
オーソドックスな
ものづくりから、
あっと驚くような、
感性を刺激してくれる
ブースがあったり、
興味が尽きません
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0021118.JPG
菊美人チームも
酒類卸販売会社が
清涼飲料水の
販売で出店。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0021116.JPG
私は、これから久留米の
筑後SAKEフェスタ会場へ。
今日は、あいにく
お天気がすぐれませんが、
なんとか小雨ですみそうです。
 
みなさんの来場を
お待ちしています。
 

R0020978.JPG

2012年
10月7日、日曜日、午後3時。
 
菊美人の蔵から車で15分。
柳川市沖の端、「皿屋福柳」。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020975.jpg

親しくして頂いている方の
お祝いの宴が開催されました。
 
夫婦で参加。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020979.jpg

うなぎ料理の老舗「福柳」。
 
お店の構えは、沖の端の
「なまこ壁」
「しだれ柳」
「川下り」に
とても馴染む風情。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020968.JPG

中に入って奥に進むと、
おもての風情とは、
別の世界が拡がります。
 
店の奥には天井が高い、
 
広々としたスペース。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020965.JPG

室内には、
水郷柳川や白秋の詩の世界を
イメージしたステンドグラス。
 
「川下りの風景」「しょうぶ」
「柳川雛祭りのさげもん」。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020961.jpg

「まちぼうけ」の
ころりころげたウサギ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020962.jpg

「あわて床屋」の
主人のカニ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020966.jpg

福柳のご主人の趣味の良さ、
溢れています。
 
とてもノスタルジック。
懐古で郷愁を誘います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020973.JPG

「うなぎのせいろ蒸し」は
もちろん、食事も絶品。
お酒も「菊美人」。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020972.jpg

柳川においでの際は、
是非訪れてみて下さい。

 

「皿屋 福柳」
福岡県柳川市沖端町29-1
TEL 0944-72-2404
 

R0021094.jpg

告知です!
来たる今週末、
2012年10月27日28日の土日。
両日10:00〜17:00まで。
 
久留米市東町公園において。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0021093.jpg

この秋、筑後地方、
最大の日本酒イベント!!
 
「筑後SAKEフェスタ2012」
 
筑後の16蔵100銘柄以上の
日本酒たちを飲み比べ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0021096.JPG

昨年は2万人のお客様で
賑わった大イベント。
 
今年は「菊美人」も参加です!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0021098.jpg

久留米絣の巾着袋が付いた
オリジナル蛇目ちょこをもれなくプレゼント。
もちろん日本酒は飲み放題ですから
本当にオトクなイベントです。
 
焼き鳥などのおつまみ(有償)も
しっかり揃えていますし、
持ち込みもオッケー。
 
西鉄久留米駅からそぞろ歩いて5分。
 
巨大テントにテーブル・イス完備。
 
 
 
 
 
 

 

R0021100.JPG

当日チケット2000円に比べて、
前売りチケットは1500円。
 
「チケットはいかが。
チケットはいかがですか。
誰かチケットを買ってください。
(アンデルセン童話
マッチ売りの少女風に)」
 
まだまだ私の手元に
こんなにあります(汗)。
 
 
 
 
 
 

R0021095.JPG

チケットは、是非
蔵元から買ってくださいね。
当日手渡しもオッケー。 
090-3074-3088にお電話ください。私です。
ノルマが(涙)。
 
それでは、週末みなさんお待ちしています!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0021101.JPG

筑後SAKEフェスタ2012
10月27(土)28(日)
両日10:00〜17:00
 
会場・久留米市東町公園
 
写真は、
昨日23日の毎日新聞。

 

 

 

 

 

 

R0021103.jpg

写真は、
本日24日の朝日新聞。

 

R0020941.jpg

2012年
10月7日、日曜日。午前9時。
菊美人の蔵のある
みやま市瀬高町上庄、
社会福祉法人 上庄保育園。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020940.jpg

いい天気に恵まれました。
今日は私の地元、保育園の運動会。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020960.JPG

私も卒業生。
保育園児の頃、
いつも泣いてばかりいたようで
手のかかる子どもだったそうです(汗)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020955.JPG

運動会は、こども達も大変ですが、
お父さん、お母さんたちはもっと大変。
親子リレーは真剣そのものですし、
我が子の写真・ビデオ撮影と獅子奮迅。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020953.JPG

親子とも怪我もなく、
楽しい運動会でよかった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020956.JPG

私は、保育園の副理事長として、出席。
「お世話で大変ですね」と
声をかけられますが、
こども達から本当に元気をもらいます。
 
なによりまして、ありがたい。

 

 

R0020916.jpg

2012年
10月4日、木曜日。午後3時。
 
山口県山口市、
JR西日本「新山口駅」。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020935.JPG

今日は、
福岡県・山口県・広島県の
合同酒類卸会議。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020918.jpg

新幹線にて
「新山口駅」にやってきた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020920.jpg

駅前には、種田山頭火。
自由律の俳人。
 
分け入っても分け入っても青い山」は有名。
 
造り酒屋に生まれ、早稲田大学の出身。
とても他人とは思えない(笑)。
 
大学時代に家業が破産。
 
神経衰弱、離婚。
得度するも酒に溺れ、自殺未遂。
破天荒な人生。
 
 
 
 
 
 
 

R0020922.jpg

今日は、刻まれている句
まつたく雲がない笠をぬぎ」通りの天気。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020923.jpg

銅像の山頭火は
とても温和な顔立ちだった。
 
蛇足だけど、
山頭火は自身の酔う様を、
まず、ほろほろ。
それから、ふらふら。
そして、ぐでぐで。
ごろごろ。
ぼろぼろ。
どろどろ。」と表現(笑)。
 
 
 
 
 
 
 

R0020924.jpg

飲む機会が多い毎日。
せめて「ふらふら」くらいで
セーブしとかなきゃと自省。
 

R0020879.jpg

2012年
10月1日、月曜日。午後6時。
 
福岡市中央区天神、
警固神社。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020887.JPG

今日は日本酒の日。
午前中から、RKBラジオの
「中西一清スタミナラジオ」に、
5分間、電話で生出演。
福岡の日本酒についてPR。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020881.jpg

なぜ10月1日が
日本酒の日かというと諸説。
 
一つは、本格的な秋を迎えて
日本酒がおいしくなること。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020893.jpg

一つは、お酒造りには、
酒造年度というのがあって、
今でも10月1日が酒造元旦。

 

一つは、
酒の器を表す
「酉(とり)」が、
子・丑・寅・卯・
辰・巳・午・未・
申・酉・戌・亥と、
十二支の中で
10番目ということ。
 
 
 
 
 
 
 

R0020888.jpg

10月1日、
「日本酒の日」にちなみ、
福岡県酒造組合主催で
福岡市、天神の
「警固神社」で、
福酒奉納祭を
執り行いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020889.jpg

福岡県の蔵元、
30蔵が集まりました。
 
これからの福岡の蔵の
ますますの商売繁盛と、
今期の酒造りの、安全祈願。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020896.JPG
祈願の後は、太宰府の、
筑紫楽所による雅楽の奉納。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020894.jpg
楽曲は、中国の貴人が酒を
飲みながら奏したという、
酒に縁のある
「酒胡子(しゅこし)」。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020903.JPG
清酒奉納、
醸造祈願、
雅楽奉納。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020908.jpg
そして、
今冬は長男の大学受験。
しっかり、
合格祈願も併せて祈願。
 

R0020852.JPG

2012年
9月29日、土曜日。夜7時。

 

福岡市博多区、中洲川端。
上川端商店街、
キャナルシティ側から
入ってすぐ左。
 
焼き鳥居酒屋「しんちゃん」。
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020845.JPG
毎年、年に4回程度、
高校時代の同級会。
「いつどこで」のお触れが出て、
来ることができる者たちが
やってくる同級会。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020847.JPG
その「ユルヤカサ」が心地よくて、
存外、みんな集まります。
 
今回は12人の同級生。
 
50歳と51歳のオヤジたち。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020846.JPG
多士済々。
話題が面白いから、
集まるのが楽しい。
 
男子校(今は女子も入学できます)で
男しかいないけど、
すこぶる仲良し。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020844.JPG
いつもお酒は「菊美人」。
 
仲間が「おいしい」と
飲んでくれるのが、
何よりも励み。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020853.JPG
人生の充実期。
みんな良い顔。
 
焼鳥居酒屋しんちゃん
福岡市博多区上川端町4-210
TEL 092-263-3188

R0020860.JPG

2012年
9月29日(土)、30日(日)。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020865.JPG

福岡市天神地区、
福岡市役所西側ふれあい広場。
 
ミュージックシティ
天神メインステージ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020873.JPG

福岡市天神地区、
いたるところにステージが開設。
巨大な音楽発信基地になります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020829.JPG

このミュージックシティ天神、
今年も「福岡県酒造組合」
スポンサーとしてお手伝い。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020867.JPG

メインステージには、
今年も「SAKE MEETS MUSIC」!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020864.JPG

福岡の日本酒が音楽と出会いました。
およそ50種類の日本酒BAR。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020836.JPG

多くの皆様においでいただき、
楽しんで頂けました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020855.JPG

菊美人も、
先日の福岡県酒類鑑評会で
金賞獲った
「秋の純米 ひやおろし」で参戦。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020877.JPG

おかげさまですべてを完売。
ありがとうございました。
 
 

R0020775.JPG

2012年
9月26日、水曜日。
 
鹿児島市、
桜島を望む
「鹿児島城山観光ホテル」。
 
「九州本格焼酎協議会
通常総会」が終了。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020787.JPG

懇親会では、徹頭徹尾、
芋焼酎(当たり前か)。
宴会の最初から最後まで
芋焼酎を飲み通しました。
生まれて初めての経験。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020786.JPG

「郷に入れば、郷に従え。」
芋焼酎の5:5の前割りは、
鹿児島の食と合って
殊更においしかった。
 
その日の夜は「天文館」。
楽しかったことは
言うまでもなし。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020779.JPG

さて、翌朝は早起き。
5時から城山ホテル名物の温泉。
温泉の湯舟から
「桜島のあけぼの」を
望むことができました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020783.jpg

桜島ハアケボノ、
ヨウヨウ白クナリユク、
桜島ノ山ギハ少シ明リテ、
紫ダチタル雲ノ細クタナビキタル
 
季節は秋だけど、
枕草子が口をついて出た。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020789.JPG

鹿児島の人は
いつもこの景色を見ているんだなぁと、
身近にいる鹿児島県人の
人となりを考えて妙に納得。
 
桜島は雄大で荘厳だった。
 
 

R0020769.JPG

2012年
9月26日、水曜日。午後3時。
 
鹿児島市、
桜島を望む
「鹿児島城山観光ホテル」。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020765.jpg

今日は「九州本格焼酎協議会
 第69回通常総会」。
 
九州本格焼酎協議会は、
日本酒造組合中央会の中の組織。
日本での焼酎の事業・施策は
この会でほとんど決定・実行されます。
 
日本の本格焼酎業界の最高決定機関。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020763.JPG

今日は、北部九州の酒蔵代表として
来賓でお招き頂きました。
弊蔵は焼酎製造していませんから、
総会は初の参加です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020771.jpg

会議は、本格焼酎と
混和焼酎の表示問題、
租税特別法87条の問題、
原料問題など多岐。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020776.JPG

「桜島わが前にあり西郷も
大久保も見し火を噴く山ぞ」
海音寺潮五郎が歌ったのも、
むべなるかな。
 
城山ホテルでは、
噴火した桜島がお出迎え。
灰で目が痛い。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020772.JPG

中学高校時代、
私は久留米附設で寮生活。
「ラサールの寮生には
灰掃除当番がある。
その点、お前達は楽なもんだ」と
寮監の先生から
言われたのを急に思い出した。

R0020755.jpg

2012年
9月25日、火曜日。夜6時。
 
大牟田市、
オームタガーデンホテル。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020758.JPG

今日は、大牟田LC・大牟田中央LC・
不知火LC・三池LC・瀨髙LC、
大牟田地区の
5つのライオンズクラブ
合同の例会。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020760.JPG
毎年、旧暦八月一五日、
仲秋の名月の時節の開催。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020762.jpg
観月会も兼ねています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020750.jpg
室内のため、
愛でる月は作り物ですが(笑)、
すすきも栗も本物。
彼岸花、コスモスも美しい。
餅も立派にお供えしています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020752.JPG
この気候の良い時節に、
仲の良いメンバーが集って
月を愛でながら酒を酌み交わす。
とても良い会です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020754.jpg
月は一年中、
見ることができるのに、
俳句でただ「月」といえば、
秋の季語になるのは、
空が澄む秋から冬にかけての
月が明るくて大きいから。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020748.jpg
月々に月みる月はおほけれど
月みる月はこの月の月
 
この歌を思い出しました。
 

R0020981.JPG

告知です!

 

九州の酒蔵40蔵が、
東京でイベントを開催します。
 
九州の日本酒40蔵の祭典。
酔っても旨い!
九州S-1グランプリIN TOKYO
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020982.JPG

菊美人も参戦です。
 
参戦という言葉を使いましたが、
決して誇張ではありません。
蔵元ドキドキのガチバトル。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020985.JPG

九州ナンバー1のお酒を
お客様に決めて頂く
ランク付けの日本酒イベント。
業界のオキテ破りのイベント。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

DSC00867.JPG

九州の酒蔵が
とうとうやらかしたらしい
昨年も大きな話題と
なりました(笑)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020983.JPG
来る10月28日、日曜日。
2時より。
場所は、東京都港区南青山、
ホテルフロラシオン青山。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0015723.JPG
日本酒40種類を
銘柄を伏せたブラインドで
お客様が、
おつまみとともに味わい、
好きな酒への投票数によって
九州ナンバーワンを決定します。
4回戦のトーナメント方式。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0015717.JPG
2部構成で、
第1部は、S−1グランプリ。
第2部は、蔵元を交えた
40種類のお酒が楽しめる
立食パーティ。
 
第1部・第2部それぞれ5,000円。
通しで9,000円です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0015733.JPG
今年は当日、
いくつものイベントが重なってしまい、
残念ながら私は欠席。酒のみの参戦。
 
東京のみなさん、
是非ご参加下さい。
おもしろいこと間違いなし。
絶対お得です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020986.JPG
当日お手伝いできる
ボランティアスタッフも募集中。
 
詳しくは、
九州清酒協議会 事務局、
佐賀県酒造組合まで。
0952-24-3201

R0020704.jpg

2012年
9月20日、木曜日。夜7時。
福岡市博多区、ホテルオークラ福岡。
 
今日は、福岡県酒造組合が主催する
「お酒の学校15期生」の入学式。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020705.JPG

今年で10年目を迎えます。
400名近い日本酒好きの女性、
福岡の日本酒の応援団を
世に送り出してきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020706.jpg

福岡市内に日本酒BARが多いことや、
パック酒ではない、おいしい日本酒を
おいて下さる料理店が増えたことも
彼女たちの存在や応援が大きな一因。
 
私たち蔵元も
日本酒が近年盛り返しているの
実感しています。
 
写真は、
日本酒コーディネーターの
島田律子さん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020709.JPG

色んなイベントや
パーティを見ていると
日本酒を積極的に飲んでいるのは、
男性より女性だったりします。
 
むしろパートナーの男性は
その女性の飲む姿を
傍観していたりする(微笑)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0020711.jpgいずれにせよ、
また新しい
「福酒撫子(フクサケナデシコ)」が
誕生しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020712.JPG

6回のこのお酒の講座が、
どうか人生に彩りを加えますように。
 
 

R0020675.JPG

2012年

9月16日、日曜日。午後3時。

久留米市、西鉄久留米駅前。
久留米ハイネスホテル。
 
いよいよ日本酒のおいしい季節。
これからの週末は、
日本酒のイベントが目白押し。
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020681.jpg

今日は「筑後の酒、大試飲会」。
 
久留米市近郊の酒販店様、
飲食店様対象の試飲会。
筑後の酒蔵、16蔵が参加。
 
酒どころ筑後の飲食店様に
もっと筑後の酒を知って頂いて、
もっと応援して頂こうというもの。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020680.jpg

さすがに酒販店・飲食店の
皆さんがお客様とあって、
きちんと一つ一つのお酒に対して、
製造方法の質問があったり、
感想を頂いたり、
丁寧に利き酒して頂きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020687.jpg

これからも菊美人はもとより、
筑後の酒蔵、頑張ります。
お取り扱い・ご拡売
どうぞよろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020685.jpg

最後に告知!
 
この16蔵が参加する
「筑後SAKEフェスタ」。
 
10月27・28日
(土・日)の両日、
久留米市東町公園
(西鉄久留米駅から歩いて5分)にて
今年も開催!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020683.jpg

前売り1500円で、
お猪口つき飲み比べ放題!
お待ちしています!
前売りチケットは、
是非私から!!
ご連絡下さい。

 

 

R0020653.JPG

2012年
9月13日、木曜日。
熊本県熊本市
ホテルニュースカイ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020655.jpg

全九州卸売酒販業者大会。
全九州の酒類卸の大会。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020651.JPG

私、酒類卸のメンバーでも
あるのですが、
今日の立場は、
北部九州の酒造の代表として来賓。
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020656.JPG

久しぶりの熊本。
菊美人の蔵から、
高速道路で1時間と
あっという間なのですが、
熊本、なんだか最近、
縁遠くなってしまいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020662.JPG

博多や久留米など
北上はするのですが、
南下はなかなかしない。
人の習性なのでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020661.JPG

酒類卸の懇親会らしく、
ビール会社4社から、
御樽のお祝いがきています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020665.JPG

懇親会も、二次会も
熊本の幸に舌鼓。
 
これは、ツルムラサキの系列、
「水前寺菜」。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020666.jpg

本場の「馬刺し」は、
やはり別品。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020668.JPG

「酒は燗、肴は気どりに、
酌は髱(たぼ)」。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020670.JPG

意味は調べて下さい。
無粋は言いっこなし。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020672.JPG

久しぶりの新市街、
親しい方達と楽しい夜。

 

R0020619.JPG

2012年
9月7日、金曜日。夜。
 
東京、日本酒造組合
中央会理事会。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020618.JPG

この日は、
東京にて泊まり。
夜は、お取引先にご挨拶。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020625.JPG

渋谷区神宮前、
もつ鍋「旦過」。
 
ご縁があってお取引。ご挨拶に。
旦過という名前、
やはり旦過市場から。
大将は北九州のご出身。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020624.jpg

山の壽、杜の蔵、
田中六十五、三井の寿、
寒北斗、庭のうぐいす、
天心、菊美人
 
びっくりするほどの
福岡県のお酒。
とても嬉しかった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020620.JPG

今夜は、菊美人の
秋の純米ひやおろし。
菊美人、
今後ともよろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020623.JPG

渋谷区神宮前2丁目15−19
神二かっぱ横丁
TEL.03-6447-2324
もつ鍋「旦過(たんが)」

 

R0020629.jpg

2012年
9月11日、火曜日。午後。
菊美人の蔵にて。
 
今夏は、私が公務で
多忙を極めたこともあって、
約半月ほど遅れてしまいましたが、
今日は「呑み切り」の日。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020628.JPG

「呑み切り」は、
酒蔵の夏の重要な行事です。
 
冬に仕込んだお酒が、
火落ちなどおきていないか、
良好に熟成が進んでいるかを
確認する行事。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020627.jpg

呑み(貯蔵タンクの
下についている栓)」の封を
「切る(開ける)」ことから、
「呑み切り」
 
福岡県醸造試験所の
鈴木正柯先生にもおいで頂き、
杜氏以下蔵の全員でチェック。
良好な推移、異常もなし。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0020631.JPG

この数年、
おかげ様で売上も順調。
来期の生産は増石予定。
 
酒造りの方針も
確認することができて、
実りのあった一日。