ウェブページ

2013年11月アーカイブ

IMG_1689A.JPG

2013年11月某日。
前回のブログの続き。
 
ったいに忙しい人の
スケジュール帳の難点は、
細かすぎて、全体が見えにくいこと。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1690A.JPG

デスクワーク、出張、
講演、スピーチがどれくらい入っていて、
どのくらいの仕事量かということを、
向こう2ヶ月くらいは、おおまかに、
常に予測しておきたいものです。
 
この予測がないと、
仕事を受けることができない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1692A.JPG

細かいスケジュールは、
iCalで調整しますが、
おおまかな仕事の流れは、
手書きの2ヶ月分の
スケジュール俯瞰図を使っています。
 
第一紙行の
タイポ・スケジュール(A4)
以前のブログで書いたように当然、
月曜日始まり(笑)
 
 
 
 

IMG_1994A.JPG

月ごとのものを切り貼りして、
向こう2ヶ月の要点のイベントだけ記載。
 
これで、自分の
スケジュールを鳥瞰できます
紙一枚です。
ポイントは、終わった週は、
切り捨てていって、
常に今後2ヶ月以上が、
わかるようにすること。
 
 
 
 

IMG_1693A.jpg

週が終われば、
写真のように糊で貼っていくと
過去の大まかな記録に。
 
これ、以外と
力を発揮してくれます。

IMG_1993.jpg

2013年11月某日。
菊美人の蔵にて。
 
文具好きです。
学生の頃から、
手帳に、こだわってきました。
 
ファイロファックス、フランクリンコビー、
「超」整理手帳、クオバディス。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1994.JPG

この4年ほどは、
スケジュール帳は、
MACのiCalに落ち着いています。
 
iCalは、MACの正規カレンダー。
とても汎用性が高くて愛用しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1694.jpg

Macの正規カレンダーソフトだけあって、
写真のように、
MacBook Air、iPad、
iPadミニ、iPhone5のスケジュールは、
iCloudによって、完璧に同期しています。
 
Wi-Fi環境下であれば、
どれかに記入すれば、
数秒で全てに自動反映されます。
 
不具合なく、当たり前のように
できることはすごいこと(驚)。
 
 
 
 
 
 

IMG_1716.JPG

iPhoneは、
MacBook 、iPadとともに使うことで、
100%の能力が発揮できます。
 
iCloudのおかげで、
スケジュールも、メールも、
メモも、連絡先も、写真も
4つのガジェットが
完全同期しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1995.JPG

ところが
どうにも日々の思いや、感じたことは、
やはり手書きでしか伝えられない
 
日記風に綴れるものを探していました。
 
楽しい手帳を見つけました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1996.JPG

「ジブン手帳」(コクヨS&T)。
文具通選手権準チャンピオン、
佐久間英彰氏の作品。
 
ちょっと、高価(3,990円)ですが、
なかなかに楽しい。
 
試しに7週間試用しましたが、
日記的に使えてよさそうです。
 

IMG_1956.JPG

2013年
11月20日、水曜日。
早朝。
菊美人の庭。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1957.JPG

窓からこぼれる
朝の真っ赤な日差しで
目が覚めました。
 
菊美人の庭の紅葉が、
赤く染まりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1960.JPG

昨日まで、
気づきませんでしたから、
急に色付いたようです。
 
背振の初冠雪も
昨日の19日だったようで、
例年より20日も早いとのこと。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1966.JPG

今年は、この前まで半袖だった。
秋を通り越して、
冬がやってきた感じ。
 
菊美人の紅葉も、
20日近く早い。
いよいよ、
酒造りが始まります。
忙しくなるなぁ。
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1965.JPG

侘びつつも
 酒の粕焼く
       冬紅葉 椎本才麿

IMG_1854.JPG

2013年11月某日。
最近、
飛行機に乗る機会が多くなりました。
 
機内では、寝るか、
機内寄席か、仕事
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1867.JPG

頭が冴えているときは、
機内は格好の集中できる空間になります。
 
一気に考えがまとまったり、
思わぬ発想が出てきたりします。
 
機内では、なるだけ隣には、
誰もいて欲しくない(笑)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1869.JPG

座席指定は非常口席列。
 
航空会社も非常口席列には、
あえて人を乗せようとはしませんから、
ひっきょう、隣が空席になる確率高い
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1868.JPG

それに、
前の座席との広いピッチが、
ありがたい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1872.JPG

この席の、唯一の弱点は、
主翼の横ですから、
エンジンの騒音がすごいこと。
 
そこで、Boseの
無音とはいかないまでも、
静音の快適な空間となります。
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1873.JPG

窓から見える雲海を眼下にしての
閉鎖された空間は、
高いレベルの思索をひきだしてくれます。

 

IMG_1894.JPG

2013年
11月11日、月曜日。
 
福岡県太宰府市
「太宰府天満宮」にて。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1879.JPG

太宰府天満宮は、
言わずと知れた
菅原道真公を神様として祀る神社。
 
学問の神様を祀っているということで、
国内外より多くの参詣者
(当日も韓国からのお客様、
おおぜいいらっしゃってました)。
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1882.JPG

今年は、道真公没後、
1111年というめでたき年
 
御神忌1111年大祭に、
福岡県酒造組合、正副会長3名参列。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1883.JPG

神様とお酒は切っても切れぬ深い縁。
本殿にまで登殿、
玉串奉奠の栄に浴することができました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1884.JPG

11月11日11時11分に始まった
西高辻宮司の祝詞奏上
まことに格式高く、
間近に聞くことができて光栄の極み。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1885.JPG

祭典後の直会では、
太宰府天満宮ゆかりの「玉出泉」。
帰途には、梅ヶ枝餅。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1886.jpg

境内に並ぶ菊花も、
殊の外、
けんらんの様でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1897.JPG

今年は、伊勢神宮の式年遷宮、
出雲大社の大遷宮。
そして、太宰府天満宮も
御神忌1111年。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1887.JPG

平成25年は、
とてもめでたい年
 
神様からのご加護を祈りながら、
残すところ45日
大切にすごしたいものです。

IMG_1851.JPG

2013年
11月8日、金曜日。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1866.jpg

日本酒造組合中央会の
理事会で上京。
羽田第2ターミナルには、
もうクリスマスツリーの飾りつけ。
 
つい先日まで、
ハロウィーンと大騒ぎしていたのに、
この季節の先取り感には、
何とも脱帽。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1857.JPG

今回の中央会の
議題資料は、この厚さ
みっちりの会議です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1855.JPG

ペーパーレスの会議、
色んな場面で、
体験していますが、
限られた時間の中で、
相当量の議案をさばくには、
紙資料がやはり強い
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1860.JPG

紙をめくる手の動きが、
理解、検討する脳の働きを
助けてくれているのでしょうか。
 
弱点は、残念なことに、
何が重いって、紙が一番重い!
会議の帰りは、
荷物がずっしり重くなる(笑)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1916.JPG

帰蔵して、資料はすべて、
Scan Snapにて、PDF化。
紙資料自体は即廃棄。
過去5年分の紙資料は、
MacBook AirにDATA化して保存しています。
 
(話はそれますが、このScan Snap
高価ではありますが、
両面同時読み取りの優れたスキャナーです。)
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1861.JPG

にしても、一覧性のある紙資料、
そうそう、なくなりはしなさそうです。
 
メールなども、大切なことは、
やはり、
プリントアウトして紙化しないと、
頭に入らない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1862.JPG

私だけなのでしょうか。
私たちの世代だけなのでしょうか。
若い人はどうなんでしょう。

IMG_1780.JPG

2013年
11月2日、夜6時。
柳川市、料亭、御花(おはな)。
 
11月1日から3日まで、
柳川市は白秋祭。
 
11月2日は、
柳川が生んだ詩聖、
北原白秋の命日
今年で72周忌。
 
 
 
 

IMG_1824.jpg

3日間、柳川市をあげて、
白秋を偲んで、祭りが催されます。
 
毎夜繰り出される、100艘余りの
どんこ船による水上パレードは、壮観。
 
毎年、恒例の
「白秋ゆかりの酒、
菊美人を飲む会」
 
柳川の池上酒店さまの主催。
白秋祭に、白秋も飲んだゆかりの
菊美人を飲んで白秋を偲ぶ会。
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1821.JPG
58名のお客様においで頂きました。
 
菊美人、純米生酒。
九州男児、本醸造。
菊美人、秋の純米。
菊美人、純米吟醸。
菊美人、しずくどり大吟醸。
 
5種類のお酒を
持ち込みました。
 
 
 
 
 
 
IMG_1786.JPG
会の最後は、
白秋祭の花火。
 
秋の澄み切った空気の中に
あがる花火は、実に鮮やか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1799.JPG
浮舟や 花火落ちゆく 闇のかた(太祇)
 
星一つ 残して落る 花火かな(抱一)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1798.JPG
江戸初期は、
花火は秋の季語でした。
 

IMG_1904.JPG

前回のブログでとりあげた陰暦。
とても興味が湧いて、
いろいろと調べてみました。
 
陰暦、正確には太陰太陽暦といいます。
簡単に一言で言うと、
太陽暦は、お日様の動き。
地球が太陽を一周する365日。
太陰暦は、お月様の動き。
月が地球を一周する29.5日×12ヶ月=354日。
 
 
 
 
 

IMG_1908.jpg

365日-354日=11日。
一年でおよそ11日の差がありますから、
およそ3年に1回、
一年が13ヶ月になります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1906.JPG

これが閏(うるう)月。
来年は、閏九月の年。
 
ちょっと計算してみたのですが、
閏月があるため、
来年の旧暦10月1日は、
新暦2014年11月22日にあたります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1907.jpg

旧暦と新暦の差は、
1ヶ月どころか52日もズレ(笑)。
 
古来から、こうやって、
太陽と月の動きを整合してきたのですね。
人間の知恵に脱帽です。

 

IMG_1774.JPG

2013年10月某日。
来年2014年の
楽しいカレンダーを見つけました。
 
陰暦のカレンダー
(第一紙行)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1775.JPG

陰暦とは、
お月さまの一周期を一ヶ月とする暦。
明治5年12月3日に、
太陽暦に変わるまで
1200年使われてきた日本の暦。
 
当時、大騒ぎだったでしょうね。
突然3日で、来年の元旦になるんですから(笑)。
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1776.JPG

太陽暦は、4年に一度、2月29日という
「閏(うるう)日」がありますよね。
 
陰暦には、およそ3年に一度
「閏(うるう)月」があります
(正確には、19年に7回)。
一年が13ヶ月ってことです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1778.JPG

来年は、九月と閏九月。
九月が2回あります!
とてもおもしろい。
 
旧暦は一ヶ月遅れと簡便に言っていますが、
例えば、中秋の名月は太陽暦で毎年、
違う日というわけです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1777.JPG

1日のことを「ついたち」というのは、
「お月様が現れる」
「月が立つ」「つきたち」から。
 
30日のことを「お月様が隠れる」
「月が隠(こも)る」から
つごもり」と言います。
12月31日を大晦(おおつごもり)と
言ったりします。
 
 
 
 
 
 

IMG_1780 2.JPG

日本はお月様とともに生きてきた
 
潮の満ち引きも、
女性のサイクルもお月様のサイクル。
俳句の季語だったり、祭りだったり、
今も陰暦は暮らしの中に息づいています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1779.jpg

慌ただしい毎日だから、
時折、月を眺めていたい
 
そう思いませんか。
 
 
 
 

IMG_1272.jpg

2013年9月某日。
東京千代田区丸の内
「東京會舘」。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1274.JPG

今日は、
福岡県酒造組合会長
として出張。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1277.JPG

首都圏企業のトップの中で
福岡県の出身の方々と、
福岡県の懇談会。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1279.JPG

福岡県の主催事業。
県からは、小川知事、
ご自身で県政を報告。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1282.JPG

懇談会のパーティに
福岡の清酒・本格焼酎を持ち込んで、
PRと売り込み。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1285.JPG

スピーチのチャンスも頂きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1287.JPG

今回は、福岡県鑑評会を
目前に控えるスケジュールだったため、
私一人、単身での出席。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1295.JPG

みなさんからは、
おおいに飲んで頂き、
ビジネスチャンスも。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1298.JPG

福岡の日本酒、本格焼酎の
売り込み、PR
がんばってきました!
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

IMG_1290.JPG

IMG_1324.jpg

お知らせです。
 
このたび、
福岡空港国内線第2ターミナル、
及び国際線ターミナルの
ANAラウンジ
「菊美人」が常設されています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1320.jpg

9月から来年2月までの6ヶ月間
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1321.JPG

9月〜11月は、
「菊美人 純米吟醸」
「菊美人 秋の純米ひやおろし」の2種。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1322.JPG

12月〜2月は、
「菊美人 純米吟醸」
「菊美人 特別純米酒」の2種。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1323.JPG

福岡空港の特色を出そうと
その特産のものを提供するプロジェクト。
 
「菊美人」の純米酒が選ばれました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

IMG_1325.JPG

無料、飲み放題です。
 
ANAマイラーの方。
スーパーシートご利用の方。
 
ANAラウンジで、福岡の日本酒、
菊美人が皆様をお待ちしています!