2013年7月3日、
水曜日。午後2時。
菊美人の蔵にて。
九州筑後は、
朝から厚い雲に覆われて、
今にも雨が降り出しそうな天気。
空気がとても重かった。
お昼から、カミナリとともに、
降り出しました。
あっというまの豪雨。
蔵の水路から水があふれています。
菊美人の蔵が雨に煙っています。
日本の七十二候によると、
(一年を四つに分けて四季、
二十四に分けて二十四節気、
七十二に分けて七十二候といいます。)
ちょうど今の7月1日から5日は、
二十四節気「夏至」の末候、
「半夏生ず(はんげしょうず)」。
半夏(はんげ)に降る雨を
半夏雨(はんげあめ)といって、
大雨になるとされています。
昨年の北部九州大水害、
7月14日も、
豪雨から浸水まであっという間でした。
(なんせ前夜は、中洲で飲んで、
新幹線で何事もなく、
帰ってくることができたのですから。)
大雨の季節です。
みなさんご注意を。
コメントする