ウェブページ

こども達の決意とたびだち  みやま市上庄小学校 卒業式

R0017984.jpg

2012年
3月19日、月曜日。
午前10時。
 
菊美人の蔵のある、
みやま市瀬高町上庄。
 
みやま市立 上庄小学校。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0017982.jpg

今日は、私の地元、
上庄小学校の卒業式。
 
私の母校でもあり、
私の二人の子どもも
卒業生です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0017988.JPG

元PTA会長、
学校評議員として、
出席。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0017985.JPG

卒業生達は、
証書を授与されたあと、
「将来の夢」や
「どういう人になりたいか」、
そのために「努力したいこと」
「目標とすること」を
壇上で「自分の言葉」で
発表してくれました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

RIMG0016.JPG

とても
頼もしかった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0017994.JPG
この子ども達、
私が以前4年間PTA会長を
つとめさせて頂いた最後の年に、
入学した子ども達。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
R0017991.JPG
見違えるように
大きくなった姿に、
私も感無量。
 
決意と旅立ち、
いい卒業式でした。
 
大きくなったね。
卒業おめでとう。
 
 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kikubijin.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/844

コメント(4)

私も地元住民や学校評議員として卒業式や入学式に出る機会が多いのですが、その度に誤った教育を目の当たりにしてとても残念です。

それは、子供に「大切な場面では紙を読むのですよ」という誤った刷り込みです。しかも読み方は下手。

大切な場面ほど、紙を読まず、自分の言葉で語らねばならないのに、大人が全然それをやって見せないのです。子供は皆の前で将来の夢を発表するのはこちらも同様で、そこは自分の言葉だから聞いていて面白いです。

そちらではどうですか? こちらでは改善の兆しはありません。

教育委員会の告示はこちらでも相変わらずつまらないです。

自分で書いて自分で朗読でもダメな場合がほとんどですよ。朗読が下手すぎて聞くに堪えないのです。要点を紙に書いて、細かいところは自分の言葉で語らないとね。そういうのを子供の前できちんと見せてほしいのですが、これまでごく一部のPTA会長だけが例外で、皆ダメでした。。。

子供の挨拶は、その点、こちらでも良かったです。紙に書いたモノを暗唱したかもしれませんが、下手な朗読とは別なレベルですからOK。

コメントする