ウェブページ

かけ声が響く仕込み蔵  菊美人の酒造り

R0016987.JPG2012年1月末。
 
菊美人の仕込蔵《しこみぐら》。
 
1月末から仕込蔵では、
毎日、
醪《もろみ》ができあがります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0017066.JPG

日本酒、醸造方法の
特徴のひとつに
「段仕込《だんじこみ》」
があります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0016997.JPG

酒を造ってくれる
優良酵母を、
旺盛に発育させるために
酒母《しゅぼ》をもとに、
麹《こうじ》と蒸米を、
三日にわけて
加えていく製法です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0017065.JPG

初日を初添《はつぞえ》、
二日目を仲添《なかぞえ》、
三日目を留添《とめぞえ》。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0017091.jpg

添《そえ》・
仲《なか》・
留《とめ》の
三段仕込といいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0017095.JPG

釜場《かまば》と
麹室《こうじむろ》から
でてきた蒸し米と麹が、
仕込蔵の醪《もろみ》の中に、
入れ込まれます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0017108.JPG

毎朝、
その醪《もろみ》に
櫂《かい》入れる(かきまぜること)、
杜氏たちのかけ声が、
仕込蔵に響きます。
 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kikubijin.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/815

コメントする