ウェブページ

釜場の喧噪  造り酒屋の朝仕事

R0016952.jpg

2012年
1月21日、
土曜日。
 
朝8時半。
 
菊美人の蔵、
釜場《かまば》。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0017050.JPG

造り酒屋の朝仕事は、
釜場から始まります。
 
この時期、釜場は、
甑《こしき》の蒸気が充満します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

DSC01193.JPG

酒米が蒸されたにおいが、
造り酒屋の誉れ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0016974.jpg

大吟醸の
留《とめ》仕込み用の麹米。
 
大吟醸の
添《そえ》仕込み用の掛米《かけまい》。
 
上撰の
仲《なか》仕込み用の掛米。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0016985.jpg

今朝は、
この3本の酒米が
甑《こしき》に入っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0016976.JPG

営業チームからの
応援もあって、
総勢8名での朝仕事。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

R0016989.JPG

大吟醸の掛米は、
放冷機と手作業で、
蒸米を丁寧に、
ほぐしていきます。
 
目標の温度になるまで
根気のいる仕事。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kikubijin.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/800

コメント(2)

モノクロの写真の並び、まるで高山くんばりで 格調高くていいですね。

最後に出たカラー写真の米が、なんだか色味がよけいに強く感じられて、生成りというより、ゴールドに近く感じられました。
スローボールの後に、速いボールが来ると 体感速度が増すのと同じで、
モノクロが続いた後の カラーは色味が増すのだろうか??(笑)

蔵開き、楽しみにしてます。

コメントする