Just as flowers are gifted with heartfelt emotions to brighten the lives of loved ones, our sake carries the wish for you to enjoy wonderful moments. We hope to add a touch of warmth and elegance to the tables of those you hold dear.

花を
 贈るように
Like a gift of flowers

想いを込めて贈られた花が大切な人の暮らしを彩るように、私たちのお酒もまた、人々の食卓を華やかに演出し、素敵なひとときをお届けします。

お祝い、感謝、尊敬、応援、そして心遣い。様々な想いを込めて贈られたお酒が、かけがえのないひとときを紡ぎますように。

菊美人について About KIKUBIJIN

おいしさは人の手で

米を洗い、蒸し、麹をつくり、最後にしぼるまでの酒造りの多くの工程を人の手でおこなっています。効率的な機械しぼりではなく、手をかけておいしく仕上げる手法が、雫しぼりと槽しぼりです。

心を交わす
ひとときのために

大切な人と酌み交わし、心までも交わすひととき。手にした方にそんな喜びを感じていただけるよう、心をこめて品ものづくりに励んでいます。

地元と歩む

福岡の豊かな水と米を活かし、この地の人々と共に酒造りに取り組んできました。地元の風土を色濃く反映することで、唯一無二の個性をもつお酒を全国そして世界中の方々にお届けできると考えています。

享保二十年に福岡で創業しました。
澄んだ味の中に米のうまみを感じられるよう、機械ではなく人の手で丁寧に雫しぼりと槽しぼりをしています。お酒を“花を贈るように”楽しみ、大切な人と心を交わすひとときをお過ごしください。

六代蔵元 江崎喜三郎の妻である加代は、柳川の詩人「北原白秋」の実姉にあたります。白秋は当蔵の座敷で「菊美人」を墨書し、三幅の扁額を遺しました。