厳しい冬を越え、希望に満ちた生命が芽吹く姿は人々の心を弾ませます。
りんごの香りが優しく立ち上がり、酸味・甘み・うまみの絶妙な調和が力強い印象を与えます。
豊かな余韻が長くまっすぐに伸びていきます。
伝統的な「槽しぼり」で、もろみ(酒のもと)を入れた酒袋を重ね、じっくりと圧力をかけて丁寧に搾りました。雑味が少なく奥深い味わいが生まれました。
新しい生命の〈芽吹〉の健やかな力強さを思い起こさせる一瓶です。
のし・手渡し用袋は購入画面の「ギフトラッピング」でご選択いただけます。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
竹はその雪の面に立ち、ひとつひとつ立つ。
まつすぐなそれらの幹、露(あら)はな感覚の透かし畫(が)。
實(じつ)にこまかな枯葉であるが、それにも明日の芽立がある。
影する雲の藍ねずみにも ああ、豆ほどの白金(プラチナ)の太陽。
北原白秋「雪に立つ竹」抜粋
白秋は静寂に包まれた雪景色の中に、早春の気配を感じました。
枯れ葉の中にもたしかに新しい生命の芽吹があり、暗くよどんだ冬空にも小さくも力強い太陽の光を見つけたのです。
この一瓶が、贈られた方の気持ちを晴れやかなものにするきっかけとなり、希望に満ちた未来へと繋がることを願い〈芽吹〉と名付けました。
小さなタンクで少量の酒を仕込むことで、酒造りの鍵である温度を繊細にコントロールできます。
少量の酒に通常よりも多くの人手を要する小仕込みは、経済性に劣りますが、より良い味わいを求める菊美人らしい仕込みです。
お酒のもと(もろみ)を詰めた酒袋を、槽(ふね)の中に一つ一つ丁寧に手積みします。
一般的な搾り機のように強い圧力をかけてお酒をしぼりきることはできません。はじめに流れ出る雑味が少なく理想の味わいを満たしたものだけを採用しています。
空気に触れるタンクでの貯蔵はしていません。しぼり終わるとすぐに瓶詰めし、常に-5℃に保たれた冷蔵倉庫に貯蔵します。
時間の経過による味の変化を最大限抑え、最も香味が整った状態でお届けすることができます。
厳しい冬を越え、希望に満ちた生命が芽吹く姿は人々の心を弾ませます。
りんごの香りが優しく立ち上がり、酸味・甘み・うまみの絶妙な調和が力強い印象を与えます。
豊かな余韻が長くまっすぐに伸びていきます。
伝統的な「槽しぼり」で、もろみ(酒のもと)を入れた酒袋を重ね、じっくりと圧力をかけて丁寧に搾りました。雑味が少なく奥深い味わいが生まれました。
新しい生命の〈芽吹〉の健やかな力強さを思い起こさせる一瓶です。
のし・手渡し用袋は購入画面の「ギフトラッピング」でご選択いただけます。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。