
2012年
6月12日、火曜日。
菊美人の蔵の玄関にて。
いよいよ九州は、
梅雨入り。

雨模様を心配して、
空を見上げる回数も
増えてきました。
梅雨入り宣言とともに、
菊美人の蔵の玄関には、
夏ツバキが
咲き誇り始めました。

サザンカのように
花がひらひらと一枚一枚
落ちるのではなくて、
冬のツバキと同じ。
ボトボト花が
そのまま萼《がく》ごと落花。
夏ツバキと言われる所以。

このように
たくさんのつぼみが
開花を待っています。

夏ツバキ、
真っ白な花。
一日しか持ちません。
朝に咲いて、
夕方には落花。

じっとりと湿度の高い、
梅雨のうっとうしさを
なごませてくれる
さわやかな花です。
Contact
お問い合わせ