
10月27日、木曜日。
菊美人の蔵にて。
初秋の花が
咲き始めています。

この白い花。
シュウメイギク。
「秋明菊」と書きます。
キブネギク(貴船菊)とも
言います。

茎が細くて、背も高いので、
雨が降ると倒れてしまいます。
何度も起こしてあげないと
いけないくらい弱い花。
花も可憐ですね。

この花は、
「ホトトギス」。
ほととぎすの胸の斑点と、
花の紫色の斑点が
似ていることから
この名前。

ちょっと、
花は毒毒しい色ですね。
一カ所にまとまって
群生しています。
菊美人の蔵の庭、
折々に、
四季の移り変わりを
見せてくれます。
心、癒やされる。
Contact
お問い合わせ