九州が変わる   新装なった博多駅

2011.03.21

必要にして十分なる酒の肴  みやま市、吉開のかまぼこ

2011.03.20

お姉さまに似てる  春のさかな「さより」

2011.03.20

親子二代で通う店   久留米市、鳥喜(とりよし)

2011.03.18

奇貨居くべし!  玉川堂、鎚起銅器の盃

2011.03.18

がんばれ東北、がんばれ日本  ブログ再開します

2011.03.18

たんたんと日常を生きる

2011.03.17

福島原子力発電所

2011.03.15

東北・関東大震災

2011.03.14

東日本大地震・大津波

2011.03.13

東日本大地震

2011.03.11

からくり儀右衛門と巨大タイヤ   JR久留米駅

2011.03.10

卒業おめでとう   長女の卒業式、明光学園

2011.03.10

有朋自遠方来、不亦楽乎   高松の友人、溝上慶造君

2011.03.08

百年に一度のお祭り   JR博多駅の変貌ぶり

2011.03.07

第58回の酒類卸総会   福岡市、都ホテル

2011.03.06

柳川ライオンズクラブとの合同例会   みやま市、正龍館

2011.03.06

北原家の造り酒屋としての情景   柳川、北原白秋生家

2011.03.05

白秋生家のおひな様   柳川市、北原白秋生家

2011.03.03

白秋生家保存会臨時評議員会   柳川市立歴史民俗資料館

2011.03.02

春の訪れ?   菊美人のある矢部川の風景

2011.03.02

極寒のソウルとお別れ   半島へ、再び(17)

2011.03.01

不思議な出会い   福岡三越、高松秀和油絵展

2011.02.28

最後の晩餐は「うなぎ」   半島へ、再び(16)

2011.02.26