- TOP
- お知らせ
- 新田義貞「稲村ヶ崎」突破の図 上庄 祇園祭 大提灯廻し

2012年
7月21日、土曜日。
夜7時半。
上庄祇園祭、初日。

祇園祭の初日の夜は、
大提灯が、上庄の町内を
練り歩きます。
この大提灯、
福岡県の有形文化財。
保存会の皆さんが、
毎年3ヶ月をかけて作成。
毎年一体が奉納されます。

今年の図柄、歴史絵は、
「新田義貞、稲村ヶ崎突破の図」。
新田義貞が太刀を
海に投じたところ、
龍神が潮を引かせる
「奇跡」がおきて、
進軍できたという
「稲村ヶ崎」突破。

灯りがともると、
きらきらと虫の羽や魚の鱗で
作った図柄が輝いて、
なんとも幻想的。

今年も上庄小学校の
上級生たちが
保存会の皆さんの指導で、
小さな提灯も
できたようです。
Contact
お問い合わせ