今年も始まりました。
お酒の学校。
今回で11期生。
もう、7年目になります。
今回も、30人の応募に、
2倍以上の応募がありました。
ありがたいことです。感謝。
これから、半年で合計6回の講座。
日本酒の良さを知って頂き、
ひいては、福岡の日本酒の応援団に
なってもらおうという学校です。
福岡県酒造組合と
アヴァンティの共催事業です。
実は、昨年より
この学校の校長先生をしてます。
初代が、大賀酒造の大賀信一郎氏。
2代目が、喜多屋の木下宏太郎氏。
3代目が私です。
今日は、入学式。
福岡市のホテルオークラにて開催。
日本酒造組合中央会、
日本酒スタイリストの
島田律子さんの講演。
大吟醸、純米大吟醸の利き酒。
懇親パーティ。
これから、
凛としたすてきな飲み方のできる
福酒撫子(ふくさけなでしこ)
になる皆さんです。
講師陣(造り手)と
生徒さん(飲み手)が
お互い切磋琢磨して
いい学校(いいお酒)を
作っていきたいと思ってます。