菊美人酒造

蝉時雨   菊美人の四季

P1050115.jpg

とにかく、うるさい。
夏はしょうがない。
菊美人の蔵は、朝から、
蝉の大合唱です。
「閑さや岩に染み入る蝉の声」と
芭蕉は歌いましたが、
まったくそんな雰囲気ではない。
まあ、大音響です。
朝はセミから、
たたき起こされます。
これも「菊美人の四季」。
夏の風物です。
P1050093.JPG
8月10日。午前9時。
蚊取り線香を、
山のように腰からぶらさげて、
菊美人のお庭の探索に
でかけました。
セミの抜け殻は
至る所に。
P1050095.jpg
虫取りの網と、虫かごをもって、
セミとりをした小さい頃を
思い出しました。
蔵の庭は、セミ取り放題でした。
今日も、やっぱり
セミセミセミセミ。
P1050098.JPG
残念ながら、アブラゼミばかり。
P1050100.jpg
いました!「クマゼミ」。
アブラゼミと比べると
ひとまわりデカイ。
セミは短命の代表と言われますが、
成虫でも1ヶ月、幼虫時代は、
土の中ですが6年。
昆虫の中でも長命だそうです(笑)。
セミの大合唱を、昔の人は、
「蝉時雨(せみしぐれ)」と言って
夏の季語にして風流を楽しみました。
菊美人のセミの大合唱も
「蝉時雨」と思う心のゆとりが欲しい。