菊美人酒造
Close Trigger
MENU
TOP
菊美人の酒造り
四季の酒
菊美人酒造と北原白秋
ご購入
蔵だより
受賞歴
会社概要
お問い合わせ
メニュー
TOP
菊美人の酒造り
四季の酒
菊美人酒造と北原白秋
ご購入
蔵だより
受賞歴
会社概要
お問い合わせ
10月 4, 2012
東京で福岡の酒と出会う 神宮前2丁目、もつ鍋「旦過」
新着投稿
3年ぶりのアンドサケフクオカ 2022年 5月 6/7/8
Read More »
蔵開き終わりました。感謝。2022/03/21
Read More »
シャトルバス時刻表 いよいよ明後日、蔵びらき
Read More »
再告知!2022年3月19土曜・20日曜に 菊美人の酒蔵びらき開催します
Read More »
2022 菊美人の蔵開き
Read More »
年末年始のお知らせ
Read More »
醸造祈願 日本酒の日の櫛田神社
Read More »
Prev
前のページ
呑み切り 造り酒屋、夏の風物詩
次のページ
酒は燗、肴は気どり、酌は髱 久しぶりの熊本の夜
Next
2012年
9月7日、金曜日。夜。
東京、日本酒造組合
中央会理事会。
この日は、
東京にて泊まり。
夜は、お取引先にご挨拶。
渋谷区神宮前、
もつ鍋「旦過」。
ご縁があってお取引。ご挨拶に。
旦過という名前、
やはり旦過市場から。
大将は北九州のご出身。
山の壽、杜の蔵、
田中六十五、
三井の寿、
寒北斗、庭のうぐいす、
天心、菊美人
。
びっくりするほどの
福岡県のお酒。
とても嬉しかった。
今夜は、菊美人の
秋の純米ひやおろし。
菊美人、
今後ともよろしくお願いします。
渋谷区神宮前2丁目15−19
神二かっぱ横丁
TEL.03-6447-2324
もつ鍋「旦過(たんが)」
Prev
前のページ
呑み切り 造り酒屋、夏の風物詩
次のページ
酒は燗、肴は気どり、酌は髱 久しぶりの熊本の夜
Next
TOP
菊美人の酒造り
四季の酒
菊美人酒造と北原白秋
ご購入
蔵だより
受賞歴
会社概要
お問い合わせ
メニュー
TOP
菊美人の酒造り
四季の酒
菊美人酒造と北原白秋
ご購入
蔵だより
受賞歴
会社概要
お問い合わせ
Facebook
Instagram
Shopping-cart