菊美人酒造
Close Trigger
MENU
TOP
菊美人の酒造り
四季の酒
菊美人酒造と北原白秋
ご購入
蔵だより
受賞歴
会社概要
お問い合わせ
メニュー
TOP
菊美人の酒造り
四季の酒
菊美人酒造と北原白秋
ご購入
蔵だより
受賞歴
会社概要
お問い合わせ
9月 7, 2010
土竜(もぐら) 菊美人の庭の闖入者
新着投稿
3年ぶりのアンドサケフクオカ 2022年 5月 6/7/8
Read More »
蔵開き終わりました。感謝。2022/03/21
Read More »
シャトルバス時刻表 いよいよ明後日、蔵びらき
Read More »
再告知!2022年3月19土曜・20日曜に 菊美人の酒蔵びらき開催します
Read More »
2022 菊美人の蔵開き
Read More »
年末年始のお知らせ
Read More »
醸造祈願 日本酒の日の櫛田神社
Read More »
Prev
前のページ
大牟田酒類業懇話会 オームタガーデンホテル
次のページ
秋が来た! 瀬高ライオンズクラブ、ゴルフ部
Next
9月2日、金曜日。
菊美人酒蔵の庭。
苔が盛り上がって、
土がむきだしになっています。
写真の真ん中に3カ所。
これ何だかわかりますか。
「もぐら」の穴です。
実はこの一年ほど、
「もぐら」との格闘が
続いています。
きれいに直しても
また掘り返されます。
また、苔がダメになる。
もぐらは、
肥沃な土地が好きだそうで、
地中のミミズなどを
食べているそうです。
気に入ると、
なかなか住みかを変えない
らしい。
困ったものです。
庭の手入れは、
社長(父)の仕事です。
仕掛けをしかけたり、四苦八苦。
どうも「もぐら」のほうが
一枚上手のようです。
どなたか退治法わかる方
いませんかぁー。
Prev
前のページ
大牟田酒類業懇話会 オームタガーデンホテル
次のページ
秋が来た! 瀬高ライオンズクラブ、ゴルフ部
Next
TOP
菊美人の酒造り
四季の酒
菊美人酒造と北原白秋
ご購入
蔵だより
受賞歴
会社概要
お問い合わせ
メニュー
TOP
菊美人の酒造り
四季の酒
菊美人酒造と北原白秋
ご購入
蔵だより
受賞歴
会社概要
お問い合わせ
Facebook
Instagram
Shopping-cart