ウェブページ

無常ということ  小料理「桜」からの葉書

R0013049.jpg
4月16日、土曜日。

いつも大変お世話に
なっている
西中洲の小料理「桜」の
おかみさんから
お便りが届きました。

折にふれて、
季節のことをしたためて、
このようにお手紙を頂きます。











R0013042.jpg
無常といふこと

桜の風が北へ向かい
日本列島を駈けぬけていきます。

城のさくらも、里のさくらも、
街のさくらもそれぞれに、
出会う花ごとに、
心をうるおしてくれましたが、
無常ならばこその美しさを尽くし、
やがて花は吹雪と
なりゆくものと思われ、
心に残る思いはつきません。

美しいゆく春のかたちです。






R0013048.JPG
お葉書を読んで、
近くの八坂神社まで
散る桜を
見にいきました。
















R0013047.JPG
ソメイヨシノは、
すっかり葉桜と
なっていました。

春の風にふかれて
さくらの花びらが
土埃とともに
舞い上がっています。











R0013041.jpg
花の色は
うつりにけりな
いたづらに
我が身世にふる
ながめせしまに

百人一首、
小野小町の歌を
思い出しました。













R0013043.JPG
この世の中が
つくづく無常だと
いうことを
思い知らされた
今年の春。

無常だからこそ、
今を大切に
生きていきたい。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kikubijin.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/519

コメント(6)

おはようございます。

この「桜」の女将さんは、たいした器量ですね。
無常に気づくとき、常と錯覚しそうなくらい 当たり前の
ものにも 尊さを感じ、深い感謝を捧げられるのでしょうね。

僕もその小料理店に行ってみたくなりました。
ググってみたら、椎葉くんの紹介なんでしょう?

落語以外にどういうところがお気に入りでしょうか?

実に魅力的なお誘いです。
江崎くんももちろん含めて、忙しい面々ばかりですが、
是非 実現させたいものです。

野田君も気持ちよく会話ができる人の1人だよね。
彼はA→Bと僕と全く同じ道筋を辿ったため、(椎葉くんは純正B)
高校時代のクラス割り上は、接点がなさげですが、寮で親交を深めた
という種明かしでしょうか?

小料理桜の女将さんへの返歌を考えてみました。
江崎くんと言えば、白秋からの援用がいいと思って これはどうでしょう。

飛びちらふ木の葉あかるきこのゆふべ常無かりてふものとしも見ね
(橡より これが原作で、秋の歌ですが、屋号にもリスペクトを
 示しつつ、超マイナーなトリビアル・チェンジしました)

飛びちらふ桜あかるきこのゆふべ 常無かりてふものとしも見ね
(歌想が台無しと 白秋に叱られそうですが、遊び心としては
 如何でしょう?)

ちょっと持ち上げられすぎで、面映ゆいですが、ありがとう。

古文のルールはもう江崎くんみたいにしっかりしていません。
”しも”に対する結びが 已然形になるのは、久々に聴いたので、
新鮮味がありました。

また、挙げる歌に対して いつも初出に溯って そこからの
改作にまで踏み込んだ學識を披露してくださるのは、
大変勉強になります。仕事に差し支えない範囲で これからも
ご指導よろしく!

桜のおかみさんとの対面は、とても楽しみにしています。

コメントする