当社は江戸期1735年創業。屋号は薩摩屋。先々代社長、江崎喜三郎の妻、加代は柳川の詩人「北原白秋」の実姉(北原酒造北原長太郎の長女)
昭和16年、白秋は妻子、門下の歌人等とともに西下、故郷の柳川及び瀬高町の清水山頂にて盛大な歌会を催し、「菊美人」の菰かぶりを飲み干した。なお、白秋は「菊美人」を墨書し、三幅の扁額を遺し他。爾来「菊美人」は白秋の命名と世人は伝える。
酒造好適米「夢一献」を60%まで磨いた白米と、筑後の良水でていねいに仕込みました。
辛口で芳醇な味わいと深いのどごしをもつ本醸造特選酒です。